ただはるぶちょー – GDOモテゴル研究部 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol ゴルフを世間につなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること Mon, 15 Nov 2021 03:00:29 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.3 ジャンボも回ったチャンピオンコースは“サイコー”がいっぱい https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/8996/ Tue, 08 Oct 2019 08:00:31 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=8996 Continue reading ジャンボも回ったチャンピオンコースは“サイコー”がいっぱい]]> 「日本中のゴルフ場を取り上げ、
その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。

今回はわたくし、ただはるぶちょーが、
群馬県の『サンコー72カントリークラブ』をご紹介させていただきます。

私はラウンドする前に、必ずコース設計者の名前を確認します。コースの癖やおおよそのレイアウトのイメージが膨らむからです。例えば、井上誠一氏はコースに丸みを持たせるのが特徴で視覚的にやさしい印象を与えますし、ジャック・ニクラスはフェアウェイの真ん中に池を造り、フェードやドローの打ち分けや、ショットバリューを要求します。

今回紹介するサンコー72カントリークラブの設計は寺本欣正氏。初めて聞くお名前でしたが、それもそのはず、このコースの当時のオーナーでした。オーナーが自らどんなレイアウトを創造したのか楽しみでした。ラウンドした榛名コースと赤城コースは、群馬県の有名な山をコース名にしているだけに、雄大な山の稜線を望められる景観のいい印象的なホールばかりでした。

2グリーンですが、左右だけでなく、上下にも配置されていますので、2グリーンにありがちな「グリーンの真ん中に打てば大丈夫」というような安易なゴルフは通用しません。63ホールもありながら独立した2グリーンにより、126ホール楽しめるかのような設計であり、雄大な景色を堪能でき自然と共存した素晴らしいコースでした。

メインコースとなる東コースは、1990年から98年に男子ツアー「サンコーグランドサマー」も行われた本格的なチャンピオンコースです。第1回優勝者は加瀬秀樹、その他、尾崎将司、桑原将一、細川和彦ら名だたる飛ばし屋が歴代優勝者に名を連ねています。7000ヤード超のセッティングでしたので飛ばし屋が有利だったのかもしれません。ツアー31勝を誇る片山晋呉が初めて優勝を飾った大会(98年)でもあります。

ゴルフ場のドライビングレンジといえば、ネットに囲まれたいわゆる“鳥かご”だったり、フィールドの芝が剥げている場合も少なくありません。しかし、この練習場は距離こそ100ヤード程度ですが、フィールドには天然芝がきれいに敷き詰められています。特にアプローチはボールの転がりが確認できるので最高です。

季節により入れ替わる各種料理に加え、地産地消を意識したバイキングメニューは、お客様の評価が高いです。この日は、“群馬といえばこんにゃく”ということで、ピリ辛こんにゃくと刺身こんにゃくをお酒のつまみにして楽しみました。特に刺身こんにゃくの酢味噌たれが秀逸でした。バイキングだと麺が伸びていることも多い、うどんや蕎麦ですが、どちらもコシがあり喉越しも良かったです。デザートも充実しており、ロールケーキやわらびもちもあり、和洋どちらも楽しめます。特にわらびもちの蜜が程よい甘さでした。

2019年10月から、平日1泊4食2ラウンドを1万9000円で、平日と土日の組み合わせは2万4000円で楽しむことができます。部屋のタイプはツインのみとなりますが、プラス1000円でシングルの利用も可能です。価格も手ごろですし、練習場も完備、そして大理石づくりの浴場、展望レストランなど、充実の設備でプレーだけでなく優雅なゴルフ合宿を楽しんできてください。

~Fin~


■関連リンク
サンコー72カントリークラブ(群馬県)のゴルフ場詳細
キッズとチームスクランブル対決でまさかの結末が【GDOモテゴル研究部 #159】
ひとつのボールを交互にショット!キッズとタッグで真剣勝負【GDOモテゴル研究部 #160】

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内でもトップクラスの有識者。モテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内(914コース)海外(86コース)合わせて1000コース(2019年2月時点)。都道府県全て制覇まで、残り秋田県、徳島県の2県残すのみ!!現在は練習場を主戦場としゴルフの新しい楽しみ方を模索中。
]]>
ただはるぶちょーの18000分の3 ~マイフェイヴァリットホール編~ https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/8726/ Tue, 13 Aug 2019 08:00:41 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=8726 Continue reading ただはるぶちょーの18000分の3 ~マイフェイヴァリットホール編~]]> 「ゴルフと世間をつなぐために、
ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。

「生涯1000コースプレー」を達成した、私ただはるぶちょーが完全に主観で展開する“ベスト3発表”シリーズ。今回は実際にプレーした18000ホール以上の中から厳選した好きなホール3つを紹介したいと思います。

ボナリ高原ゴルフクラブ(福島県)3番ホール(パー5)

前回のマイフェイバリット“コース”編では、身を裂く思いで選外とした福島県のボナリ高原ゴルフクラブ。その3番(パー5)は、迷うことなく「ベスト」と断言できる私が愛してやまないホールです。

コースを設計したロナルド・フリームが、自身のパソコンの壁紙で同ホールの画像を使用しているほどですから、設計家としても手ごたえを感じる素晴らしい完成度なのでしょう。

このホールの肝は1打目です。リスクを取って崖越えに挑み2オン狙いでいくか、それとも安全に左側のフェアウェイに打ってパーオンを狙うか。自分の技量やコンディションと正面から向き合う戦略が必要です。私のレベルだと毎回うまくいくとは限りませんが、リスクをとって2オンに成功してイーグル、バーディがとれたときの爽快感といったらありません。ボナリを攻略したという実感。そのご褒美を味わうために、チャレンジと無謀の境目を見定めるのです。

18ホールを通じて一つとして同じ顔のホールが続くことがないボナリ高原。一生に一回は訪れるべきとお勧めできるゴルフ場の一つです。

ボナリ高原ゴルフクラブ(福島県)のゴルフ場詳細

増毛ゴルフ倶楽部(北海道)17番ホール(パー3)

北海道には、髪の毛が薄い、または少なくなり始めた人にとって、とても気になる地名があります。増毛町。読み方は「ぞうもう」ではなく「ましけ」(笑)。そこにある増毛ゴルフ倶楽部の17番(パー3)も記憶に残る大好きなホールです。

北海道北西部の日本海に面したロケーションで、旭川空港から車で2時間、新千歳空港から車で2時間30分かかります。知る人ぞ知るコースといえるでしょう。丘の上にあるこのホールは、グリーンが丘の淵にあり、ティーグランドから望む光景が圧巻です。

日本海と空が描き出す複雑な青いグラデーションと、芝の長短が描き出すグリーンのグラデーションのせめぎあい。遠い水平線と近い地平線の絶妙な重なり加減もあってか、飛んでいるかのような浮揚感を覚えるのです。

午後スルーでラウンドし、夕暮れ時にここから見た風景は、 30年以上ゴルフをしていますが、いまだ超えることのない感動的な色彩感でした。時計を恨みたくなるような素敵な時間を、皆さんにも是非味わってほしいです。

増毛ゴルフ倶楽部(北海道)のゴルフ場詳細

大阪ゴルフクラブ(大阪府)13番ホール(パー4)

日本一のシーサイドコースと名高い川奈ホテルゴルフコース 富士コースに対し、関西で「西の川奈」といわれているのが大阪ゴルフクラブです。 昭和13年に誕生した同コースは、かつては地名から「淡輪」(たんのわ)と愛称で呼ばれることが多く、昔の方には淡輪の方が通りがいいかもしれませんね。

設計は「日本の至宝」上田治氏。 18ホールの中で予想外の驚きを持たらしてくれるおちゃめな設計家です。 私が大好きな13番(パー4)も、ティーショット地点では、一見何の変哲もないホールのように感じます。しかし右ドッグレッグを曲がる2打目地点では、グリーンの奥に大阪湾が広がり、ホールの印象を一変させます。きらきらと陽光を反射する夕景ともなるとまさに絶景。

上田氏のこうした遊び心あふれる演出が私は大好きで、氏が設計したゴルフ場では、どこのホールがそのホールだろうと楽しみながらラウンドしています。また同地点は、フェアウェイが馬の背状になっており、実はティーショット段階でも巧妙な罠が仕掛けられており、噛めば噛むほど味のするゴルフマニアにはたまらないホールです。

コースを通じて、川奈同様の「アリソンバンカー」「高麗グリーン」は手ごわく、何よりも海風の攻略がカギなことも「西の川奈」と言われる理由だと感じています。

大阪ゴルフクラブ(大阪府)のゴルフ場詳細

この他にも、北海道ブルックスカントリークラブ(北海道)の18番(パー4)、ゴールデンバレーゴルフ倶楽部(兵庫県)の18番(パー5)、片山津ゴルフ倶楽部 片山津ゴルフ場 白山コース(石川県)の 18番(パー4)など選出にあたって思い浮かんだホールには、ドラマチックな設計になりやすい18番という傾向がありました。

もちろん、世の中にはもっともっと素晴らしいホールがあると思いますが、個人的な好みですので一つの参考にしていただければ幸いです。

~Fin~


■関連リンク
ただはるぶちょーの1000分の3~マイフェイヴァリットコース編~
ボナリ高原ゴルフクラブ(福島県)のゴルフ場詳細
増毛ゴルフ倶楽部(北海道)のゴルフ場詳細
大阪ゴルフクラブ(大阪府)のゴルフ場詳細

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場に関しては、社内でもトップクラスの有識者。モテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内(914コース)海外(86コース)合わせて1000コース(2019年2月時点)。都道府県全て制覇まで、残り秋田県、徳島県の2県残すのみ!!現在は練習場を主戦場としゴルフの新しい楽しみ方を模索中。
]]>
食事がおいしいだけじゃない“とんつく”は魅力満載 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/8519/ Tue, 07 May 2019 08:00:35 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=8519 Continue reading 食事がおいしいだけじゃない“とんつく”は魅力満載]]> 「日本中のゴルフ場を取り上げ、
その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。

今回はわたくし、ただはるぶちょーが、
2年連続で『食事が高評価のゴルフ場 最新TOP30』で1位になった、
茨城県の『東筑波カントリークラブ』をご紹介させていただきます。

ゴルフ場を選ぶ際に、食事は二の次という方も少なくないと思いますが、食いしん坊のわたしは必ず「食事の満足度」を選択肢にいれます。ゴルフ場の食事ランキングで常に上位に入る理由は、美味しいものを追求するたゆまぬ努力と素材選びに妥協しない姿勢にあると思います。

冷凍ものをいっさい使わない。ドレッシングやタレなどは全て自家製。常にベストな状態で提供するためにこまめな仕入れで鮮度を保ち、素材は有機野菜及び産地を厳選する。このこだわりはドリンクにも。アイスコーヒーの氷は薄まらないように、コーヒーを凍らせたものを使用しています。評価が高くてもおごらずに、妥協せず努力を継続していく気概を感じました。

東筑波カントリークラブのクラブハウスに行ったら、まずはドアノブを注意深く見てください。ドアノブには鯉や蝶や蛇などの形を模した取っ手が。これはコースを造成する時に、そこにいた動物や虫、魚たちが一時的にいなくなっても、また戻ってきてくださいねという願いを込めて取り付けたそうです。また、クラブハウスは自然との調和ということでぬくもりのある木材を使用しています。特に光をふんだんに取り入れるよう設計されたクラブハウスの外観も見ものです。

「食事が美味しい」という印象が強いゴルフ場ですが、元トーナメント開催コースだけに戦略性が高いのも特徴です。特に、フェアウェイバンカーやグリーン周りの深いガードバンカーは配置が抜群で、何度チャレンジしても攻略できません。
打ち下ろしの北コース3番(パー3)は手前のガードバンカー、南コース4番の左右どちらも深いガードバンカー、南コース6番の高低差のあるグラスバンカーなど、多種多様なバンカーを楽しめます。ラウンドすればするほど、奥深さ実感し、さまざまな顔を見せてくれる“とんつく”を是非とも攻略してください。

練習場施設が充実しているとうれしいものです。特にバブル時代に造られたゴルフ場は、クラブハウスなどの付帯施設は立派でも、練習場はいわゆる“鳥カゴ”と呼ばれる小さいものの場合が多いです。バブル前に開場した東筑波カントリークラブは、全長210yd、横幅も広くゆったりとした打席が12打席と、堂々たる練習場が併設されています。レンジボールも一かご(24球)が216円とお値打ちです。

わたしの頭の中には、100名以上の日本や海外のゴルフ場設計家データが入っていますが、東筑波カントリークラブの設計家は、1000コースラウンドを達成した私でも初めて聞く名前でした。そのマクネイル氏が、美しくゆるやかな林間丘陵地帯の土地に惚れこみ、設計したのがこのコースです。アメリカンスタイルと日本の庭園風を融合させたこのコースは、ラウンドすればするほどさまざまな攻略ルートに気づき、難しさを堪能できるコースだと思います。

~Fin~


■関連リンク
東筑波カントリークラブ(茨城県)

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内でもトップクラスの有識者。モテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内(914コース)海外(86コース)合わせて1000コース(2019年2月時点)。都道府県全て制覇まで、残り秋田県、徳島県の2県残すのみ!!現在は練習場を主戦場としゴルフの新しい楽しみ方を模索中。
]]>
ただはるぶちょーの1000分の3~マイフェイヴァリットコース編~ https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/8410/ Tue, 09 Apr 2019 08:00:56 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=8410 Continue reading ただはるぶちょーの1000分の3~マイフェイヴァリットコース編~]]> 「ゴルフと世間をつなぐために、
ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。

今回は私ただはるぶちょーが、これまでにラウンドした1000コース中から“好きなコースベスト3”(個人的な主観です)を勝手に発表したいと思います。

大洗ゴルフ倶楽部(茨城県)

まず外せないのは、名匠・井上誠一氏が設計した茨城県の大洗ゴルフ倶楽部です。数々のトーナメントを開催しているシーサイドコースで、フェアウェイが天然の松林で覆われているため、高い球、低い球、フェード、ドローを打ち分ける必要があります。ゴルフというスポーツは様々な球種を打ち分けられて初めて良いスコアをだせるスポーツだと実感した思い出のコースです。

大洗ゴルフ倶楽部(茨城県)のゴルフ場詳細

古賀ゴルフ・クラブ(福岡県)

次に挙げるのは、福岡県の古賀ゴルフ・クラブです。2008年の「日本オープンゴルフ選手権」で優勝した片山晋呉プロのスコアは1アンダーでした。この数字を見るだけでいかに難しいコースか理解していただけると思います。私は現在、JGAのハンデキャップ「9.1」ですが、しっかり「100」をたたきました。とくに秀逸なのは、グリーンを囲むガードバンカーです。「深い」というだけでなく、ほとんどのバンカーが対角線上に配置されていますのでバンカーショットが下手な私は、バンカーからバンカー、もしくは脱出できないことが多々ありました。

古賀ゴルフ・クラブ(福岡県)のゴルフ場詳細

夏泊ゴルフリンクス(青森県)

3つ目は、青森県の夏泊ゴルフリンクスです。夏泊半島に展開する本格的リンクスコースで、1995年には「日本プロゴルフ選手権」が開催されたトーナメントコースでもあります。とにかく景色がすばらしく、海の先に見える下北半島の稜線がこの世のものとは思えないほどの美しさです。

実は、福島県のボナリ高原ゴルフクラブと最後まで悩んだのですが、山より海を優先してしまいました。しかし景観でいえば、ボナリも夏泊も海外でプレーしていると錯覚してしまうほどすばらしいコースです。

夏泊ゴルフリンクス(青森県)のゴルフ場詳細

ほかにも、廣野ゴルフ倶楽部(兵庫県)、鳴尾ゴルフ倶楽部(兵庫県)、那覇ゴルフ倶楽部(沖縄県)、増毛ゴルフ倶楽部(北海道)、大阪ゴルフクラブ(大阪府)、宮崎カントリークラブ(宮崎県)、備中高原北房カントリー倶楽部(岡山県)など迷ったコースはたくさんありましたが、また別の機会にご紹介したいと思います。

~Fin~


■関連リンク
大洗ゴルフ倶楽部(茨城県)のゴルフ場詳細
古賀ゴルフ・クラブ(福岡県)のゴルフ場詳細
夏泊ゴルフリンクス(青森県)のゴルフ場詳細

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場に関しては、社内でもトップクラスの有識者。モテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内(914コース)海外(86コース)合わせて1000コース(2019年2月時点)。都道府県全て制覇まで、残り秋田県、徳島県の2県残すのみ!!現在は練習場を主戦場としゴルフの新しい楽しみ方を模索中。
]]>
ただはるぶちょーが1000コースラウンド達成 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/8023/ Tue, 05 Feb 2019 02:30:58 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=8023 Continue reading ただはるぶちょーが1000コースラウンド達成]]> 「ゴルフと世間をつなぐために、
ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。

ただはるぶちょーがPGMとGDOの親睦ゴルフにて1000コースラウンドを達成(上段・右から2番目)

私、ただはるぶちょーは2019年2月2日(土)、埼玉県の飯能くすの樹カントリー倶楽部で、悲願の1000コースラウンドを達成しました!
思い起こせば、1990年2月21日に前々職の食品会社で営業マンの務めとして挑んだコンペでの初ラウンドが事の起こり。
オーストラリアのワーキングホリデー時代、そして地元浅草の方々と企画した毎回異なるコースでのコンペでゴルフ場の魅力にハマり…。
好きが高じてGDOに入社してからは、千葉、茨城のゴルフ場営業から名古屋営業所、大阪営業所、福岡営業所、そして北海道や北陸などのエリア開拓、台湾・タイのゴルフ場との関係強化などなど、全国、海外のゴルフ場の営業窓口としての役得w をフルに活用して、ついに1000コースのラウンドを達成してしまったのでした。

1000コースラウンド達成は、まだゴルフ人生の通過点でしかありませんが、何よりもこんな私と一緒にラウンドしてくれた仲間がこの“偉業”を実現させてくれたことに他ならないと感じます。アカデミー賞の受賞者みたいに皆さんに感謝を伝えたい気分です。

お願い。今回はやらせて!

名古屋営業所時代の約2年間、週末土日ラウンドに付き合ってくれたSさん。2度赴任した福岡営業所時代によく1泊2日のゴルフ旅行に付き合ってくれたPGMのMさん。ハワイで7泊11ラウンド(!)に付き合ってくれたHさん。そして島根県や鳥取県、青森県などの遠征旅行に付き合ってくれた、ひさみっちー。1日2ラウンドや3ラウンドの強行軍にも付き合ってくれた営業の仲間達、、、もちろんモテゴルメンバーも。

皆さん、いつも本当にありがとうございます!!!

記念すべき1000回目もPGMさんとの親睦ゴルフで、粋な計らいまでご用意していただき、うれしくて涙が出そうでした。

舞台となった飯能くすの樹カントリー倶楽部は、OUTとINでは全くコースの表情が異なる面白いコースでした。OUTコースはフェアウェイも広くフラットで、山の中にこんなフラットな地形が残っていたかと思われるほどの雄大なコース。反面INコースは、狙いどころが狭く、アップダウンもありゴルフ本来のターゲットスポーツを堪能できる設計になっています。また、どのホールもグリーンが大きく見た目以上の傾斜が強いので、初めてラウンドする人は定評のあるキャディさん付プレーがおすすめです。ちなみに、私の初ラウンドも、ベストスコアコースも、そして関東500コースラウンド目のコースも、PGMさんの管理するコースということで、勝手にご縁を感じさせていただいている次第でございます。

1000コース達成までの軌跡はざっくり言うと以下の通りです。

・初ラウンド:1990年2月21日 越谷ゴルフ 三郷コース(スコア・140)
・1000コース達成:2019年2月2日 飯能くすの樹カントリー倶楽部(スコア・93)
・かかった日数:28年11か月12日(10,573日)

・総ラウンド数:1281.5(複数回ラウンドしているコースもありますし、9Hのコースラウンドもあるので)
・平均スコア:92.16
・総打数:118,103
・ベストスコア:73(KOSHIGAYA GOLF CLUB
・ワーストスコア:140(越谷ゴルフ 三郷コース)
※すごい偶然ですが、同じコース(正確に言うと、コース改修しているので全く同じコースではないですが)でベストとワースト

・割合:
日本 914コース(1000コース達成時点)
海外 86コース(8カ国)最多はオーストラリアの34コース

ちなみに踏破率でいうと、

日本 40.3%(2266中914コース)
関東 76.9%(649中500コース)

そう、1000コース目が関東500コース目でした!
※関東の定義は、東京、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川の1都6県



続きまして、私ただはるぶちょーの現在の野望を発表させていただきます。。。お願い、発表させて!

<2019年中に達成したい目標>
秋田県と徳島県のコースでラウンドして47都道府県コンプリート

<2020年には達成したい目標>
栃木県踏破 残り10コース
千葉県踏破 残り12コース
海外ラウンド100コース(残り14コース)

<ラウンドしてみたいコース>
軽井沢ゴルフ倶楽部(長野県)、相模原ゴルフクラブ(神奈川県)、戸塚カントリー倶楽部(神奈川県)、岐阜関カントリー倶楽部(岐阜県)、四日市カンツリー倶楽部(三重県)、茨木カンツリー倶楽部(大阪府)、神戸ゴルフ倶楽部(兵庫県)、広島カンツリー倶楽部八本松コース(広島県)、下関ゴルフ倶楽部(山口県)、琉球ゴルフ倶楽部(沖縄県)

以上のコースにツテのある方、ぜひ私ただはるぶちょーを誘ってやってください。有給休暇をフル活用して全国どこへでも馳せ参じるつもりでございます!!!

~Fin~

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内でもトップクラスの有識者。モテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内(914コース)海外(86コース)合わせて1000コース(2019年2月時点)。都道府県全て制覇まで、残り秋田県、徳島県の2県残すのみ!!現在は練習場を主戦場としゴルフの新しい楽しみ方を模索中。
]]>
日本では珍しい“アウトスタート一本出し”のスループレーコース https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/7184/ Thu, 06 Sep 2018 03:30:50 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=7184 Continue reading 日本では珍しい“アウトスタート一本出し”のスループレーコース]]> 「日本中のゴルフ場を取り上げ、
その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。

今回はわたくし、ただはるぶちょーが、
茨城県の『ワンウェイゴルフクラブ』をご紹介させていただきます。

ハーフ休憩なし「スループレー」のみで営業しているコースは北海道や沖縄には多いですが、関東では珍しいですよね。ワンウェイゴルフクラブはさらに“アウトスタート一本出し”のコースです。

ゴルフに精通している人ほど、アウトコースからスタートしたいと言います。「ゴルフ場は1番~18番ホールの流れを考えて設計されている」という考えから、インスタートで途中で流れが変わるのを避けるためです。

またスループレーのいいところは、3時間半~4時間半程度でプレーできるため、半日は有効活用できることです。例えば、朝イチの5時からラウンドすれば9時前には終了するので、午後は家族サービスの時間を取れます。午前中は仕事をして午後1時からのラウンド、なんてプランも可能です。

350ydのドライビングレンジ、バンカー練習場、芝から打てるアプローチ練習場、パッティンググリーンが併設しています。グリーンはキーパーが毎日神経を使いコースと同じコンディションに仕上げています。ボールがどれくらいのスピードで転がるか見極めるには重要ですよね。

「手ぶらでスキー」はポピュラーですが、「手ぶらでゴルフ」はあまりいいイメージがありませんよね。「レンタルクラブが錆だらけの年代物でガッガリした」、「セットで借りたら意外に大きな出費になってしまった」。なんて経験をした方も多いのではないでしょうか。

ワンウェイゴルフクラブでは有名メーカーの最新ゴルフクラブセットを、女性用を含め4セット用意しています。自分のクラブを往復宅急便で送るより安い、税込3,240円で借りることができます。

クラブ購入以前の初心者ゴルファーはもちろん、スコアの伸び悩みをクラブのせいにしたい中堅ゴルファーが、この機会に最新クラブを試してみるのもありですよね(笑)。

最近はゴルフ場でも「チェックイン」や「精算機」など、自動化やIC化が進んでいますが、意外と困るのがコース途中にある自動販売機です。わたしも夏場のラウンドで小銭を持っていなかったため飲み物を買うことができず、命の危機を感じたことがあります(笑)。でも安心してください。ワンウェイゴルフクラブのホルダーにはICチップが組み込まれており小銭がなくても購入することができます。ちなみに自動販売機の料金設定はペットボトル160円、缶ジュース130円とお値打ち価格。ビールも350mlが270円と“ご機嫌プライス”です。また、ロッカールームに入るにもホルダーが必要ですので、常に携帯しておきましょう。

視覚的に真っ先にハザードが飛び込んでくるホールが多く、ミスショットの許容範囲が狭いことからそう形容されます。

ピート・ダイ設計コースといえば、浮島グリーンとうねりのあるフェアウェイ、そして枕木バンカーが特徴です。ちなみに日本で初めて浮島グリーンを造ったのもダイです。ここには浮島グリーンこそありませんが、そんなダイのコンセプトが詰まったコースはあらゆる技量のゴルファーに対応しています。

わたしもホワイトティで70台を出した事がありますが、今回バックから回ったら90を叩きました。コース総距離は短いですが、ホールのバランスが抜群で短いホールでも気が抜けません。ゴルフがうまくなりたい人は、ここで朝から晩まで過ごせばすぐにシングルになれるかも知れません。

ゴルフ場のメンバーになれば月例競技に参加して腕を試せます。通常、月例競技はほとんどが日曜開催ですが、ワンウェイゴルフクラブでは各曜日ごとに実施し、月曜~日曜日、7人のチャンピオンがいます。

個人的にはトロフィーが全英オープンで名高いクラレット・ジャグをモデルにしている木曜チャンピオンがおすすめです。もちろんレプリカですが、本物同様に色合いが美しく、ズシリと重かったです。※本物を見たことも持ったことがありませんが(笑)。

各曜日の優勝者によるチャンピオン杯を目指してみるのも一興ですね。

~Fin~


■関連リンク
ワンウェイゴルフクラブ(茨城県)

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内で右に出るものが1,2名いる程度の有識者。知識だけでなくモテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内外合わせて929コース(2017年9月時点)。プチ自慢はカンボジア、ドバイなどでのラウンド経験。国内だと日本のベスト100コース中67コースを含む42都道府県のコースでラウンド経験あり、全国制覇まで残り5県と迫っている。
]]>
瓦屋根平屋造りのクラブハウスが印象的なゴルフ場 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/6514/ Fri, 25 May 2018 08:00:45 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=6514 Continue reading 瓦屋根平屋造りのクラブハウスが印象的なゴルフ場]]> 「日本中のゴルフ場を取り上げ、
その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。

今回は、私ただはるぶちょーが、
千葉県の『ロイヤルスターゴルフクラブ』をご紹介させていただきます。

日本全国で24のコースを設計している三好氏。女子ツアー最終戦「LPGAツアー選手権」が毎年行われる宮崎カントリークラブや、男子ツアー「フジサンケイクラシック」の富士桜カントリー倶楽部などが代表作として有名です。

OUT・INコースとも、高低差が少なく広々としたホールが多いですが、フェアウェイの微妙なうねりとグリーンのアンジュレーションが、上級者も手をやく設計になっています。
印象に残ったのはセパレートされた2グリーンです。ゴルフ場によっては2つのグリーンの真ん中に打っておけば何とかなることが多いですが、ここは間に大きなバンカーを配置したり、両グリーンに高低差をつけることで戦略性を高めています。2つのグリーンはそれぞれ、“ニューベント”と呼ばれる“グランプリ芝”、そして“ペンクロス芝”を採用していますが、どちらもメンテナンスのクオリティが高くボールの転がりも良好です。

最近はコンペのゴルフ場選びの条件として「乗用カートナビが搭載されていること」をあげる幹事さんも少なくありません。
ロイヤルスターゴルフクラブのタッチパネルナビは、参加者全員のリーダーボード表示が可能です。実は30人くらいであれば表示可能なものは多いのですが、200人の参加者全員の表示ができるナビはあまりありません。

お得なコンペプランが用意されていますし、コンペ賞品の準備や送迎バスの手配もお手伝いしてくれますので、大型コンペの開催を考えている幹事さんは相談してみてはいかがでしょうか。

ゴルフ場のレストランで、ゆったりと味わう朝食の優雅な時間が私は大好きです。ティアップ前の何とも言えない高揚感は、旅行前日のワクワク感にも似ています。
そんな素敵な時間を、さらにおしゃれに楽しませてくれるメニューがこちらのキッシュです。チーズと卵に含まれているビタミンAはスタミナ増進や疲労回復に効果的といわれていますのでラウンド前には最適です。
お土産も充実しています。ラム酒が香る大人の“パウンドケーキ”や“ロイヤルチーズタルト”を持ち帰ったら家族からのポイントもアップすることでしょう。

クラブハウス横には全21室のロッジが併設しており、お得な宿泊パックも用意されています。全てシングルルームですので、部活やサークルのゴルフ合宿には最適です。
27ホールあるので、1日目1.5ラウンド、2日目1ラウンドの計2.5ラウンドなんてプランも可能です。
ジュニア育成にも力をいれておりジュニア料金を設定していますので、ゴルフスクールの夏合宿なんかもできますね。

ゴルフをプレーされる方は、クラブハウス横の水汲み場に容器を持ってきて、上総の名水「生きた水・久留里」を自由に汲むことができます。なお容器を忘れてもフロントで用意してくれるとのことです。
「生きた水・久留里」は平成の名水100選にも選ばれており、レストランで提供される“お冷”からお風呂のお湯まで、500mの地下から井戸水をくみ上げて使用しています。
あくまで私個人の感想ですが、カルキ臭や癖のないこの軟水は本当においしかったです。またお風呂上がりは、温泉に入ったみたいに肌もスベスベになった感じがしました。

瓦屋根の平屋造りが印象的な純和風のたたずまいは、私が好きな「花生カントリークラブ」のクラブハウスと同じ印象を受けましたが、案の定両方とも同じ今里隆氏による設計でした。今里氏は両国国技館の設計にも携わった有名設計家です。
ちなみに他にも丹下健三氏や黒川紀章氏、磯崎新氏など著名な設計家が、数多くのクラブハウス設計に携わっています。
コースの設計家を知って特徴を分析するのも楽しいですが、クラブハウスの造形にふれるのも楽しそうですね。

~Fin~

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内でもトップクラスの有識者。知識だけでなくモテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内外合わせて951コース(2018年5月時点)。プチ自慢はカンボジア、ドバイなどでのラウンド経験で、国内においても日本の名コース百選のうち70以上のゴルフ場でプレー済み。
]]>
意外と近いゴルフ天国 レオパレスリゾートカントリークラブ https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/5887/ Thu, 29 Mar 2018 01:55:59 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=5887 Continue reading 意外と近いゴルフ天国 レオパレスリゾートカントリークラブ]]> 「ゴルフと世間をつなぐために、
ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。

今回は、私ただはるぶちょーが、
グアム島『レオパレスリゾートカントリークラブ』をご紹介させていただきます。

2003年から16年連続で開催している“グアム知事杯女子ゴルフトーナメント”。
レオパレスリゾートカントリークラブでは、2003年~2006年までの4年間と、2015年~2018年の4年間、計8回目の開催となります。

この大会は、若い研修生からベテランプロまでがしのぎを削り、優勝者はこれをきっかけにツアーで活躍することも多いそうです。まさに登竜門。上田桃子プロは2006年にこの大会で優勝し、2007年シーズンで賞金女王になっています。

今回初めて観戦したのですが、一般的なツアーとは大きな違いがあり驚きました。
選手の移動は乗用カートで、キャディなしのオールセルフプレー。距離測定器も使用可能です。2打目を打ち終えてグリーンに向かう選手に、別の選手がパターやボールを拭くタオルを持ってきたり、乗用カートを運転するのも選手です。まるで一般客のラウンドを観ているようでしたが、プレーはさすがプロでした。海沿いで強風にも関わらず、ほとんどの選手がナイスオンしていました。

ジャック・ニクラスとアーノルド・パーマーという最強タッグが設計したコースです。
試合で使用していた“ハイビスカス”と“オーキッド”はニクラス、我々がラウンドした“プルメリア”と“ブーゲンビリア”はパーマーの設計です。

■プルメリアコース
グアムやハワイなどの“レイ”というアクセサリーに使われるプルメリア。1番ホールティグランド横には白い花をつけたプルメリアが植栽されており、スタート前から南国情緒たっぷりでリゾート気分も上々です。
ただしコースはというとパーマー設計とあって一筋縄ではいかないホールが多かったです。ショットが「成功するとバーディーチャンス」、「失敗するとボギー確定」と、リスクをとって果敢に攻めるタイプのプレーヤーの挑戦心を奮い立たせるコースです。

■ブーゲンビリアコース
全体的に距離が短いですが、どのホールも砲台グリーンで距離感を合わせにくくなっているのであなどれません。更にグリーン奥の幅が狭いホールが多く、奥に外すとブッシュの餌食になり、ローカルルールで1ペナルティとなります。飛距離が出なくてもアイアンの正確性が高いプレーヤーが向いているコースかもしれません。

グリーンの芝種は“ティフトン”です。ハワイやタイなど熱帯地方のグリーンはほぼ、“バミューダ”か“ティフトン”を使用しています。
日本のベントグリーンのように流し込むようなタッチで打つのでなく、どちらかというと高麗(こうらい)グリーンのように芝目がきついため、強めに打った方が入りやすいのがこのグリーン特徴です・・・と、これまでの経験からそう思っていたのですが、これは私の思い込みでした。
ここのティフトングリーンは芝の密度が濃いので転がりが良く、打った方向にまっすぐ転がります。過去に体験したティフトングリーンの中でも一級品の素晴らしいグリーンでした。

約280ヤードのドライビングレンジが25打席あります。芝から打てるのが嬉しい限りです。日本にはなかなかないので、ここぞとばかりに何百球と練習してしまいました。
また、バンカー練習もできるアプローチ練習場を完備。アプローチ練習用のグリーンは芝を伸ばしているコースが多いですが(※グリーンが痛むため)、ここのグリーンは本番と同じ仕様なのでグリーンに落ちたあとボールの転がりをしっかりとイメージできます。

レオパレスリゾートグアムの広大な敷地の中には、36ホールのゴルフコースはもちろん、芝から打てる充実の練習場、トレーニングジム、ラウンド後のクールダウンに最適なプールなど、長く滞在してゴルフを存分に楽しみたい方には、これ以上の環境は望めないほど素敵なリゾートです。
また、ホテルの部屋にはキッチンや洗濯機が付いており、「6泊7日滞在期間中5日間のゴルフ廻り放題」プランなどもありますので、ゴルフ合宿にも最適です。

~Fin~


■関連リンク
レオパレスリゾート グアム | Leopalace Resort Guam

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内で右に出るものが1,2名いる程度の有識者。知識だけでなくモテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内外合わせて929コース(2017年9月時点)。プチ自慢はカンボジア、ドバイなどでのラウンド経験。国内だと日本のベスト100コース中67コースを含む42都道府県のコースでラウンド経験あり、全国制覇まで残り5県と迫っている。
]]>
ゴルフとあわせて行きたいグアムおすすめスポット https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/5809/ Thu, 15 Mar 2018 02:00:59 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=5809 Continue reading ゴルフとあわせて行きたいグアムおすすめスポット]]> 「ゴルフと世間をつなぐために、
ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。

どうも、ただはるぶちょーです。
新春動画の中で、今年の目標を「モテゴルメンバーで海外に行くぞー!」と掲げさせていただきましたが、それをこんなに早く実現できるとは!!
“南の島グアム”を満喫してきましたので、私たちが実際に体験したアクティビティやグルメなど、おすすめスポットをご紹介します。

どこまでも広がる青い空と透き通る海。市内にあるタモンビーチは本当にきれいなビーチでした。遠浅ですので、泳ぎが苦手な人も十分に堪能できます。綺麗な魚もたくさん泳いでいるので、水中眼鏡を持っていくとより楽しめます。

海外旅行に行ったら日本では出来ない体験をしたいですよね。
初めて44口径のピストルを撃ちました。撃った時に肩に受ける衝撃がすごく、正直少し恐く感じましたがスリル満点でした。最後には、的になっていた紙に評価をつけてお土産にしてくれます。私とシバッバは「A」評価でしたが、がっくんは何と「A+(プラス)」と高い評価でした。
※体験したコース CourseD 50ドル(22口径 + 38口径 + 44口径 + ライフル)

インスタ映えすると話題の「赤いパンケーキ」と卵料理が人気のカフェです。アメリカ南部地方ではパンケーキと言えばこの赤いパンケーキをさすそうです。赤いパンケーキはレッドヴェルヴェッドと言って、赤い色の正体は「食紅」とのこと。普通のパンケーキ同様においしかったですが、直径20㎝程度のパンケーキが3枚重なっていますので、2~3人でシェアしても十分な量だと思います。

グアムに住む人や観光客が投票してランキングする「ピカ・ベスト・オブ・グアム」という賞でベストハンバーガーに選ばれた人気のハンバーガーショップで、私たちが行ったお店は2016年7月、タモン地区にオープンした2号店です。
私が食べた「ザ・照り焼きバーガー」は10.00ドル。8オンス(約230g)のバーガーパテは、肉汁たっぷりでとってもジューシーでした。

アメリカNo.1ステーキハウスの呼び声高いお店です。今回食したサーロイン 12オンス(約340g)は、柔らかくてジューシーで噛めば噛むほど肉の旨味が伝わってきます。
ライスが茶碗2杯分ついてきて、サラダも日本の倍の大きさはあります。全てにおいてまさにアメリカンサイズで、生ビールのジョッキも日本よりも一回り大きかったです。こんな食生活をしていたら大きな身体になるのも当たり前ですよね(笑)

レオパレスリゾートに滞在したら、敷地内の周辺(約5km)を走るレンタサイクルを楽しんでみてください。中心部にいては味わえないグアムの原生林や雄大な風景を堪能できます。車もほとんど走っていないので、気持ちのいい爽快な風を存分に感じることが出来ます。

ドアがない解放感いっぱいの大型ジープで敷地内を回るツアーです。
所要時間は1時間程度でグアムの自然を満喫できます。
滝を見るために川辺を少し散策したり、農園ではトマトや枝豆などの野菜や、南国ならではのフルーツを実際に試食させてもらえます。取れたてのフルーツは新鮮でとても甘く美味でした。
驚いたのは「ミラクルフルーツ」。それを食べると酸っぱかった果物が甘くなるという不思議なものでした。

グアムでは南国情緒満点の赤い周遊バスが走っています。「1回乗車券」が4ドルなので、いろんな場所に行きたい人は12ドルの「1日乗り放題券」をおすすめします。特にタモン、タムニングを通る路線は13分間隔で走っているのでどこに行くにも便利です。
車内後方は窓のないオープンバスなのでグアムの自然の風を堪能できます。
今回のグアム旅行でも常にこのバスの路線図とにらめっこしていました。

~Fin~


■関連リンク
レオパレスリゾート グアム | Leopalace Resort Guam

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内で右に出るものが1,2名いる程度の有識者。知識だけでなくモテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内外合わせて929コース(2017年9月時点)。プチ自慢はカンボジア、ドバイなどでのラウンド経験。国内だと日本のベスト100コース中67コースを含む42都道府県のコースでラウンド経験あり、全国制覇まで残り5県と迫っている。
]]>
水とバンカーが美しい 溝辺カントリークラブ https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/course/5571/ Thu, 01 Feb 2018 02:00:45 +0000 https://area.reserve.golfdigest.co.jp/motegol/?p=5571 Continue reading 水とバンカーが美しい 溝辺カントリークラブ]]> 「ゴルフと世間をつなぐために、
ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」

をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。

今回は、私ただはるぶちょーが、
鹿児島県は『溝辺カントリークラブ』をご紹介させていただきます。

設計は”水を用いたハザードをレイアウトさせたら天下一品”の小林光昭氏。レイクウッドゴルフクラブなど日本でもそうそうたるコースの設計を手がけた米国の名匠テッド・ロビンソン氏に教えを請い、さらに自身でも研究を重ね、水を絡ませたコース設計の第一人者と言われるようになりました。

また、バンカーの形状にも他の設計家と一線を画すセンスが光り、自然と造形を見事に融和させホール全体の景観美を引き立たせます。

水とバンカーの美しさを余すことなく堪能させてくれるのが溝辺カントリークラブです。是非、小林光昭氏の最高傑作にチャレンジしてください。

4本の足先、鼻先、尾の先の計6ヶ所が白いので「六白(ろっぱく)」と呼ばれています。
キングオブ黒豚といえば「六白」と言っても過言ではありません。
溝辺の厚切り黒豚ロースカツ膳は、その「六白」を使用しているので柔らかく脂もさっぱりして臭みも全くありません。ヒレカツのようなロースカツを是非ご賞味ください。

欲張りさんには熟成仔牛ティーボーンステーキがおすすめです。ティーボーンなのでヒレとサーロインの2種類が味わえ、まさにグリコ(1粒で2度おいしい)です。

印象的な左右対称のクラブハウスは霧島連山を連想させます。
見た目だけでなく機能的なクラブハウスは、コースを眺望出来るレストランや天然温泉、個室の女性専用パウダールームなど、充実の施設で使い勝手も抜群です。女性のお風呂も比較的大きめのつくりになっています。

鹿児島空港から車で15分、九州自動車道(溝辺鹿児島空港IC)からも10分とアクセスの良いコースです。
空港からクラブバス(予約制)で送迎もしてくれます。旅行当日や帰宅の途に就く前のラウンドにはうってつけのコースです。

ラウンド前後にスポーツマッサージを受けてみませんか?
15分1600円~とお手軽な価格設定なのも嬉しいですね。
ちなみにスポーツマッサージの他にも足つぼマッサージやヘッドマッサージも可能です。ラウンド後に疲れを癒すのはもちろんですが、マッサージは体の可動域を広げてくれる効果もあるので、ゴルフをする前の施術もおすすめだそうです。
ここでプチ情報。事前予約すると400円引きになります。プレーする前や昼食の時に事前予約をおすすめします!※月曜定休

~Fin~

部員紹介:ただはるぶちょー
ゴルフ場の知識に関しては、社内で右に出るものが1,2名いる程度の有識者。知識だけでなくモテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内外合わせて929コース(2017年9月時点)。プチ自慢はカンボジア、ドバイなどでのラウンド経験。国内だと日本のベスト100コース中67コースを含む42都道府県のコースでラウンド経験あり、全国制覇まで残り5県と迫っている。
]]>