みなさんこんにちは、くらです☆
私が担当する『有馬ロイヤルゴルフクラブ』が2017年に開場45周年を迎えます。
今回GDO限定で特別プランが12月プレー対象より公開されておりますのでぜひご覧ください!!
またこんな素敵なページも作成しました☆
http://reserve.golfdigest.co.jp/ad/arima-japan
皆様からのご予約お待ちしております!!
みなさんこんにちは、くらです☆
私が担当する『有馬ロイヤルゴルフクラブ』が2017年に開場45周年を迎えます。
今回GDO限定で特別プランが12月プレー対象より公開されておりますのでぜひご覧ください!!
またこんな素敵なページも作成しました☆
http://reserve.golfdigest.co.jp/ad/arima-japan
皆様からのご予約お待ちしております!!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
皆さんゴルフを楽しまれていますでしょうか?
最近天気がいい日に外に出ると"ゴルフ日和だな~"と思っております。くらです。
今回は担当営業の私が強くおススメするコース
『JOYXゴルフ倶楽部 上月コース』の紹介です。
キーワードは
・トーナメント開催コース (大阪王将JOYXOPEN2016 ※5/15 開催)
・GDO総合評価4.6 (兵庫県内で総合評価4.6以上は11コースだけ)
伝わりましたでしょうか?ご興味沸きましたでしょうか?
それでは詳しくご紹介いたします☆
■兵庫西のどこ?
佐用ICが最寄のインターです!!
大阪から来る方は2時間弱くらい。
中国自動車道は宝塚を越えるとスムーズに走れるので
実感としては思ったより近かったです。
岡山・鳥取にお住まいの方にもご注目頂きたいです!!
■どんなコース?
"すべてのホールからピンが見えるトーナメントコース"
この一言につきるのではないでしょうか。
広大な景色は非日常を体感させてくれます。
足を延ばす価値ありです!
そして私が一番感銘を受けたホールがこちらの"in 11”
テレビでみたことのある海外のトーナメントコースを
彷彿させるかのような雰囲気。
皆さんにも一度体験して頂きたいです。
■食事は?練習場は?クラブハウスは?
皆さん興味が沸いてきましたね☆
ブログでは全てを伝えきれないのが残念です。
いかがでしたでしょうか。
実は『JOYXゴルフ倶楽部 上月コース』、宿泊施設があるんです!!
こちらのご紹介は次回のブログで☆
お楽しみにしてください!!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
秋雨前線が、我々含め、ゴルファーのゴルフ意欲を下火にしていなければよいですが・・・季節の変わり目、いかがお過ごしでしょうか。なにわのミッシェルウィー中村です。
さて、このたびは、敬老の日、、、もうあと指折り数えるほどしかラウンドできないであろう、すっかり爺様になった父を連れて、冥土の土産パート2.
「中国自動車道 ひょうご東条」から約7分ほどのアクセス至便抜群の場所に位置する グランドオークゴルフクラブメンバーズコースに、やってまいりました。
文句のつけようのない極上な空間に、父しばし呆然。。。。この日は台風の影響で、終日雨と聞いていたのに、おてんとうさまったら親孝行な娘をちょっとほめてくれているのか、、
曇っているものの、雨が降ってこない一日でした。。(最近の天気予報、安全パイ行きすぎじゃないですか?)さっそく着替えて練習場へ。
そこは、以前ご紹介した、「グランドオークプレイヤーズコース」のドライバーも使えるようになった広々とした素敵な練習場が共有となります。ここの練習場は本当、満足度高いですね。
★以前撮ったものです
そのあとパッティングに行くと ゴルフ場の顔でもあるイケメン「飯田さん」が走ってきた。「あの、、そちらのグリーンは、プレイヤーズのグリーンです。練習ならこちらのメンバーズの練習場で・・・・」
「あ、すみません。慣れないもので」、、カートにはすでに担当キャディさんが我々のクラブをチェックされており、ご挨拶。名札見て
中村:「あれ?飯田さん?」
飯田さん:「まったくの他人ですが、飯田です」
偶然にもイケメンゴルフ場の顔 飯田さんに、美しい知性の漂うキャディの飯田さん、、どうぞよろしくお願いいたしますね。キャディの飯田さんは父のつまらない何度も繰り返ししてきたオチのない
ギャクに付き合ってくれている。主人のボールが変わったのを瞬時に察し、打感について話をしてきたり、ハザードを注意することなく、のびのびスイングできるよう誘導してきてくれる。なんとも気持ちいい。。。
あまりの気持ちよさに、後半 写真を撮るのも忘れ、飯田さんのアドバイス通りラウンドしていたら、スコアがいつもより7,8打は縮まっていました。いやはや、、御見それしました。グランドオークさんには
ものすごくレベルの高いキャディさんが常駐してはるんですね。すばらしい経験させていただき、本当ありがとうございました。
★向こうに「東条湖おもちゃ王国」が見えてます。
コースの手入れは綿密にされており、フェアウェイもかたい。女子の私でもしっかりボールに当ってくれます!
正直、我らサラリーマンには、まだまだ敷居の高いコースかもしれませんが、極上を味わうことは人生において、何かのエッセンスになること間違いありません。
話はお昼ご飯に移ります。年に2回、「グルメウィーク」がオススメだということなので、後日、グルメフェアを撮ってまいりましたので、またご紹介させていただきますね。今回は、通常メニューです。いろいろ本当細部にわたってこだわりを感じました。
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんにちは、くらです!
新しいアイアンセットを購入しました☆
本日届く予定なので、届き次第練習場に向かう予定です!!
今回ご紹介するのは舞鶴自動車道/三田西ICより3 kmの好立地
『ライオンズカントリー倶楽部』です!!
ベストスコアの更新を狙っているあなた!!おすすめです☆
なぜかといいますと、、、
■ライオンズカントリー倶楽部でベスト更新ができる?3つの理由☆
①ティーグランドからピンが見えるホールが多い!
-レッド1番-
-レッド2番-
ティーグランドに立ったときのストレスが減ります。
気持ちよくドライバーが振れれば、フェアウェイキープ!?
②OBゾーンが狭い!
-レッド8番-
隣接しているホールが多いので、曲げてもセーフ!?
スライスに困っているあなたもご安心☆
③アップダウンが少ない!
-ホワイト7番-
登りは体力的・精神的にも疲れてしまうものです。
18H快適にラウンドしましょう!
番外編:ご飯がおいしい☆
お昼においしいご飯をたべて、後半猛チャージ!!
大満足な『ライオンズカントリー倶楽部』
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!!
私はベストスコア更新!!!、、、とはいかず。
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんにちは
兵庫エリア担当のマンタです。
今回は先日、ラウンドした北六甲カントリー倶楽部 西コースの
ココが素晴らしいオススメポイント!誰かに話したいコースの見所!戦略性の高いコースの攻め方!
といった、知ってて得する西コースの情報をご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのはこの2つ!
①ここに注目!行き届いたコースメンテナンス
②立ち寄らないのは損!茶店の秘密とは!?
【ここに注目!行き届いたコースメンテナンス】
■まずはティーグラウンドのメンテナンスについて。
さぁ、このホールがんばるぞ!っと気持ちを引き締めたとき、ティーグラウンドが穴だらけだと、少しげんなりしませんか?
コースメンテナンスが行き届いていると気分もいいですよね。
メンテナンスが行き届いた、北六甲カントリー倶楽部のティーグランドから見る、広大なコースは圧巻ですよ!
ゴルフ場の管理に加え、来場されたゴルファーが目土をしているからこそのキレイさ!そこにゴルフ場の魅力を感じます。
■次にオススメしたいのがバンカー。
バンカーの注目ポイントはエッジ!
エッジの管理されているコースは、美観上も非常に引き締まって見え、コースの美しさを際立たせます。
プレー中、なかなか注目し辛いポイントではありますが、
コースメンテナンスの良さを感じてもらうポイントになるので是非注目してみてください。
次は、絶対に立ち寄りたくなる茶店の秘密を紹介!
【立ち寄らないのは損!茶店の秘密とは!?】
北六甲カントリー倶楽部には茶店の看板ドリンクメニューがあることをご存知ですか?
知れば、飲みたくなる・オススメしたくなること間違いなしのドリンク。
それがこちら!
『生しぼりグレープフルーツジュース』!
なんと、その場でしぼってジュースにしてくれます。
疲れた体に酸味と苦味が染み渡って…おいしい!
その場でも飲んでもよし、テイクアウトでゴルフしながらでもよし
茶店では生しぼりグレープフルーツジュースだけでなく
『紀州の青梅とはちみつで作った梅ドリンク』や『バナナジュース』もオススメ!
バナナジュースはグループフルーツ同様、その場でジュースにしてくれます。
茶店では、これらのオリジナルドリンクが疲れたゴルファーをおもてなし。一息つきながらお昼ご飯を決めるのも楽しい!
次回、ラウンドをされる際は、是非立ち寄ってみてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みなさん、北六甲カントリー倶楽部 西コースの魅力は伝わりましたでしょうか?
まだまだお伝えしたいオススメポイントはたくさんございます!
今回、ご紹介できなかったオススメポイントはvol.2として次回お届けいたします。
次回は、
①戦略性の高い西コースの攻め方
②豪華!ランチ特集
③買って帰りたくなるほどおいしい!お土産紹介
の3つをお届けしたいと思います!
今回ご紹介した北六甲カントリー倶楽部のご予約はコチラ!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんばんは、兵庫エリア担当のマンタです。
情熱価格のHOT PRICE が、さらにSHOPクーポンをつけてお得に!
なんと4週連続で5,000円のSHOPクーポンを先着でプレゼント!!
1週目となる今週はまだ受付可能!
兵庫エリアのチケットを今すぐ確認したい方は下の画像をクリック!
また、19日からも受付を再開始いたしますので、お目当てのチケットがあれば即GETをオススメします!
暑い夏は終わりましたが、GDOからはまだまだ熱い企画をお届けして参りますので、目を離さないでくださいね!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
10~12月のゴルフシーズンには嬉しいコンペプランが
【宝塚けやきヒルカントリークラブ】でGDO限定で登場☆
組数に応じて予約代表者へ予約クーポンがもれなく貰えます!
最大1万円分の予約クーポンが?!
さらにゴルフ場様にお願いして…
今流行りのスタンド型補助バックをご準備していただき
昼食時に1ドリンク付けていただき、
会食も付けていただき、
会食時にも1ドリンクも付けていただきました!!!
さらにさらにお願いして…
プレー料金も下げていただきました!!!
土日祝:セルフ ¥13,750 ⇒ ¥10,780
平日:セルフ ¥9,160 ⇒ ¥8,620
いただきすぎて纏りません…
詳しくは下記よりご確認ください!!!
ご予約はこちら
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
みなさんこんにちは、くらです!!
涼しくなって参りました☆
ゴルフへ行きましょう!!
今回ご紹介させていただくのは『太平洋クラブ宝塚コース』です。
アクセス抜群☆!ぜひ一度足を運んでみてください!
①施設
優雅の一言☆極上の時間をお過ごし頂けます!
②食事
実は私もまだ食べたことがないのですが、、、おいしそう☆
かなりごだわっているとのことですので、ぜひご賞味あれ!!
③コース
実際にラウンドしてからのお楽しみ!!
現在、平日友の会・宝塚フレンドリークラブ(TFC)会員募集中
■2年会員 一般 10,000円
シニア&レディース 8,000円
入会特典:レストランお食事券10,000円分プレゼント!
さらにポイントカードシステムによりたくさんの特典があります。
今回特別にモニタープランをご用意しました!
通常よりもお得な料金でラウンド頂けます☆
ご予約はこちらから!!ぜひこの機会にラウンドしてみてください!!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
涼しくなってまいりました!
ゴルフシーズン到来です!!
ゴルフが大好きな皆様に朗報です☆
兵庫県内で2コース、お得にプレーできる素敵な特別優待プレー券の応募がスタート!
JOYXゴルフ倶楽部 上月コース(兵庫県) GDO総合評価:4.6
『足を延ばす価値あり!広くてフラット。すべてのホールからピンが見えるトーナメントコース☆』
⇒ついにJOYXの特別優待プレー券がでました!!この機会を絶対に逃さないでください!!
センチュリー吉川ゴルフ倶楽部(兵庫県) GDO総合評価:4.3
『【開場30周年】抜群のコンディションに、広々フェアウェイの高級コース』
⇒加藤福一設計の素晴らしいコースです!特に秋の紅葉シーズンのラウンドは間違いなし!!
応募締め切りは9月12日(月)まで!
対象プレー月は10月~12月(最高のシーズン!!)
忘れる前に今すぐ応募!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
GDOに入社して1年、、なにわのミッシェル・ウィー中村です。前職のゴルフ大好き元上司から「ゴルフの知識は身についたか?そろそろ俺を有名どころの設計家ゴルフ場へ連れて行け」との指令を受け、やってまいりましたのは、ピート・ダイ設計の『ウエストワンズカンツリー倶楽部』。
元後輩2名も含め4人で同窓会ラウンドです。中国自動車道は相変わらずのちょっとした渋滞。それでも宝塚トンネルを抜けるとすいすいと滝野社ICへ。インター降りたらすぐのアクセス至便な環境に、東京から来た元上司は「近いもんだ」と嬉しそう。大阪から1時間かからず到着です。
入口からクラブハウスへの道のりは、初めての方なら、「おぉー!」とつい声に出してしまうほどのリンクスコースならではの景観の美しさ。
当然3人も同じように声を上げてます。
クラブハウスは広々としており、受付を終えてから ロッカールームに向かうアプローチは高級感に満ち、外側からは、洗練されたデザインに、特別な気分へと盛り上げていけるのです。
練習場もしっかり広々完備されており、隣にはアプローチ練習場まで、、ウォーミングアップには十分な環境なのですよ。クラブハウス-練習場-パター練習-コースまでの動線が短いのもゴルファーにとってはうれしいものですよね。
スタートホール隣接のレストランの「朝からちょい呑みBeer」を恨めし気に見ていた上司を無理やりカートに押し込んで、スタートです。
私は初心者のころのプレー以来 のラウンド、、「あれ?こ、こんなに難しかった?」。欲もなく、ただボールを打つのが楽しかったあの頃に戻りたい・・・。
ボールはフェアウェイにあるのに、アンジュレーションが利いているから、フラットな環境で打てない! 元上司も、「あかーーん!」と使い慣れない大阪弁!
一打一打に集中できるこの環境は、腕前を上げるいいきっかけになると思える場所でした。まる子ちゃん的に「うーん、いけずぅーピート・ダイ」 です。
夢中でラウンドし、お昼に突入。
◆上司(いいお年だから お昼はあっさりね。。)
◆私(おなか周りを気にするなら、合いびき肉はあまり摂取できないのですが、、やはりランチはハンバーグでしょー!)
午後からのラウンドは、大概集中力が切れてしまい、大たたきしてしまうホールもあるのですが、とはいえ、なんだかコースに慣れてきた。もしかすると慎重になりすぎて体が固くなっていたのかしら。。。それともピート・ダイにすっかりやられてしまった人たちと気分を共有できたから?
そういや、「ここでコンペするとね、大番狂わせがあったりするのが楽しいんやで~」ととある方が言った言葉を思い出しました。
みなさま、熱中症や夏バテになっていませんか?
絶賛夏バテ中のマンタです。
8月も終わりに近づき、ゴルフシーズンの秋に。
夏は暑くてなかなかゴルフに行けなかった方も、秋に向けてゴルフ熱が高まってきたのではないでしょうか。
特にコンペをお考えの方も多いはず!
そこでオススメしたいのがGDO限定の秋コンペプラン。
プレー人数に応じてジャックバニーのボールが当たるコンペプランとなっております!
ニコちゃんマークのかわいらしいボールでお土産やコンペの賞品にぴったり!
さらにボールだけでなく、プレー人数×500 or 1000クーポンをプレゼントします!
10~12月限定のプランになりますので、秋のコンペをお考えの方は是非ともチェック!
予約はコチラ!
プラン名に<秋コンペ1000><秋コンペ500>がついているプランが該当プランになりますので、お間違えなく!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
みなさん、こんにちはくらです。
今回ご紹介するのは"和"を重んじるゴルフ場『センチュリー吉川ゴルフ倶楽部』です。
日本の和を基調としてゴルフ場の作りは私たちに落ち着きと心地よさを与えてくれます。
■センチュリー吉川ゴルフ倶楽部はどこ??(アクセス)
⇒吉川IC、三木東ICどちらからもアクセス可能な好立地です。※公式HPより
■設計者は誰??
⇒加藤福一氏です。兵庫県で13コース設計しており、県内で一番多くのゴルフ場を手がけております。戦略性の高いコース造りに定評があり、こちらのゴルフ場も距離はたっぷりでコース幅も広いですがグリーン周りのバンカーが良く効いております。
■コースのコンディションは??
⇒整備が行き届いており、芝がふかふかです。(笑)
フェアウェイ、グリーンのコンディションは素晴らしいの一言!!
ティーグランドまでメンテナンスが行き届いており、本当に気持ちよくラウンドができます。
私も早くもう一度行きたいです(笑)
8/19(金)インタークラブの競技予選会場です。
一段とメンテナンスに力を入れられるとのことですので、ぜひこの機会に皆様も挑戦してみてください!!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。