All posts by gdo_kyushu

クラブハウスリニューアル@ローレル日田カントリークラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、ローレル日田カントリークラブさん!

開場30周年を迎え、綺麗にリニューアルされたクラブハウスを紹介します!
「ゴルファー為の施設ではなく、一般のお客様も遊び来れるような施設」に生まれ変わりました!

エントランスロビーは、モダンな雰囲気で開放的な空間となっております!

ロッカールームも【こだわりの日田杉】を使用し、ウッド調の高級感がある仕上がり、プレー後は自慢の天然温泉を満喫できます!
女性のロッカールームもこんなにオシャレな雰囲気に!
白を基調とし、広々したパウダールームも完備!!女性も安心してご来場いただけます。

コースもフラットなホールが多く、女性も初心者にもオススメのゴルフ場です!!
皆さまぜひ、新しく生まれ変わったローレル日田カントリークラブにお越しください!!

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

宮崎国際空港カントリークラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、宮崎国際空港カントリークラブさん!!

 

大自然との一体感!カート乗入で楽々プレー♪ロッジが隣接しているので、お泊まりであれば徒歩1分でティーオフできちゃいます✨

コースは自然の杉を残してレイアウトしているので、とーっても素直なホールが多いんです。

素直な気持ちでプレーしたら、好スコアも期待できる気がしますよ!広々としたフェアウェイではOBを気にしないで思いっきり振り回しましょう~(*´▽`*)

 

名前は「宮崎国際空港」さんですけれど、地元の人には住所から「田野国際」さんって呼ばれている気がしますね。

地元の人にも人気なのですが、その理由はやっぱりコスパでしょう!

あとは広々としたコースにカートで乗り入れできるところ!

南国ムードたっぷりなゴルフ場なので、県外の人からも大人気!

ゴルフ場の外観は、最初訪れた時は美術館かと思いました!
併設しているロッジは部屋の広さ、天井の高さはヨーロピアンサイズ。

ホテルの部屋にある丸い窓は、飛行機の機内をイメージして作られているんだとか(´ω`*)(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

“空港”と名のつくゴルフ場ならではのこだわりですよね♪
やさしい空気が流れる宮崎国際空港カントリークラブで、伸び伸びとしたリゾートライフをお楽しみ下さい。

 

 

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

愛和宮崎ゴルフクラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、愛和宮崎ゴルフクラブさん!!

 

まずパッと目に入る特徴的な建物はホテルなんです!

設計したのはなんと、建築家・黒川紀章氏!

1986年にフランス建築アカデミーのゴールドメダルを受賞された有名な方みたいです。

四つ葉のクローバーの建物だと聞きましたが、上から見ると確かに四つ葉🍀✨

なんとも縁起がいいですよね。

インドの砂岩に覆われているその姿は女子ウケは抜群です!

まさに!リゾートコース!

アウトホールはフェニックス、ワシントニアパーム、ビローなどの樹木たちで南国ムードたっぷり(⋈◍>◡<◍)。✧♡

インは一転してケヤキや桜の林立する和風になるのでそのギャップがまた良き✨

フェアウェイは100ヤードの幅のある所もあるほど広いので、距離感が分からなくなって、短めに打ってしまう人が多いんだとか。広々としたゴルフ場にトロピカルムードたっぷりのリゾートコース・・・とはいえ気持ちはしっかり丁寧にスイングすることが、ナイスなスコアへの近道でしょう(*´▽`*)!!

ホテルは全室バルコニー付きのゆとりあるリッチな空間になっておりますし、全てのお部屋から、ゴルフ場の広大なコースを一望することが出来るので、宮崎ゴルフでお泊りの際は候補に、愛和宮崎さんをどうぞ!

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

宮崎大淀カントリークラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、宮崎大淀カントリークラブさん!!

 

地元のお客さんに大人気のゴルフ場さんですね。

いつもにぎわっている気がします。

ホームページにあまり大きく載っていない内容で言いますと

オープンコンペが人気!!

毎月行われているんじゃないでしょうか。

賞品も豪華ですしお得ですし、すぐ埋まっている気がします。

支配人にお尋ねしたら、参加したら翌月のコンペに申し込んで帰られる人が多いみたいです✨

あとは、レストランが人気!!

地元のゴルファーに人気だけではなく、ゴルフをしない方にも人気なんです(笑)

たまに案内して、一般開放バイキングを行う時があるのですが、待ってましたとばかりに来場されるんだとか。

そういう市民に開かれたゴルフ場さんって、いいですよねえ。

ゴルフが身近に感じられて✨

それと・・・!これはもっとこれみよがしにPRしていいと思うのですが、宮崎の幻のブランド牛を使ったレストランの人気メニュー「尾崎牛の牛丼」も提供しているんです。ゴルフ場さんで食べられるのは宮崎大淀カントリークラブさん位ではないでしょうか。

私も食べてみたい…><

来場された方はぜひ堪能されてくださいね(*´▽`*)✨

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

ハイビスカスゴルフクラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、ハイビスカスゴルフクラブさん!!

 

ハイビスカス…ですよ?

ハイビスカスって何のイメージでしょうか。

私はもう南国に咲く花、華やかなお花、フラダンスの人が首から下げて踊るお花、夏が似合う、可愛いお花。

ぜーんぶポジティブ!

行く前から気分が上がるようなお名前のゴルフ場さんなんです💙

でも、そんな可愛い名前とは裏腹に、実は レギュラーツアー開催経験が7度もあるトーナメントコースでもあるんです・・・!

 

そして、なんと!!宮崎サファリパークの跡地に建てられたゴルフ場さんなんです。情報量が多い!(笑)

あっ!心優しいそこのお方、ご安心を!サファリパークにいた動物たちは色んな動物園に行って元気に過ごしたと思うので、大丈夫です。

が、しかし脱走した孔雀が、ゴルフ場に生まれ変わってから戻ってきたみたいで。

”え。。。ここはどこ?今どういう感じになってるの?”と横井庄一さん状態になっていたらしいですけれど、

そのままその孔雀はゴルフ場に住み続けたらしいので、メンタル強いですよね。

何の話や!

 

話を戻しますと、フェアウェイは広くてフラット✨✨OBの心配をせず豪快なドライバーショットが楽しめる、名門コースですので、ご来場、お待ちしております( *´艸`)!

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

トム・ワトソンゴルフコース

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、トム・ワトソンゴルフコースさん!!

 

世界で唯一、ご存知PGAの名プレーヤー・トム・ワトソンさんの名を冠したゴルフ場さんです!

成功の確率を倍にしたければ、
失敗の確率も倍にすることだ。

 

だなんて名言も残してらっしゃる、人間性のすばらしさから人気も高いスーパースターです!

フェニックスカントリークラブさんのすぐ近くにあるこちらのコース、県外のお客さまは1泊2ラウンドで楽しまれる方も多いんです!

カジュアルでありながら、とってもエキサイティング!そしてリゾート感たっぷりで地元ゴルファー、また観光客の方からどちらも大人気。

そして、「ホシゾラ★ゴルフ」という星空の明かりのもと楽しめるナイターゴルフまであるのがまた最高!宮崎県の財産なのでは!?

 

女性は日焼けの心配もないですし、ロマンチックで尚更楽しめますね✨✨

乗用カートのフェアウェイ乗り入れが可能ですので、初めてでも快適にプレーを楽しめます。

また、インコースからは、あの「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」が目の前にそびえ立ち、ホテルに向かって打つティーショットが印象的な11番は名物ホールのひとつとなっています。

GDOでイベントを行った時も

「トムは楽しいから大好き!」「お風呂もいいし!」などといった意見が多くあって、全国ゴルフ行脚するようなゴルファーから初心者の方まで幅広く愛される、トム・ワトソンゴルフコースさんです!!

 

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

青島ゴルフ倶楽部

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、青島ゴルフ倶楽部さん!!

宮崎空港から車で15分の好アクセス!

サーフィンのメッカとしても有名なビーチ沿いの高台に位置するコースです✨

波の音とオーシャンビューを楽しみながらプレーできる日本有数のオーシャンリゾートコースです!

 

コストパフォーマンスが抜群なのもまたいいですね✨

このお値段で回れるの!?という早朝ハーフやスループレーなどプランの豊富さが魅力的(⋈◍>◡<◍)。✧♡

訪問する度にいつも車が多いなぁ~と思っていました(笑)

人気のプラン枠はすぐ売り切れちゃうのでお早めにどうぞ!

ホール毎に印象が異なる、青島さんは一見素直でやさしそうに見えるのですが、隠れたアンジュレーションや2段グリーンなどがあるので、要注意!!

ぽかぽか陽気と、オーシャンビューでゆったりしながらも

プレーは切り替えくださいね😊💙

雄大な海に、美しい池はフォトジェニック!

宮崎でも特に人気なリゾートコースさんです!

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

宮崎県のグルメ情報はこちらです!

宮崎はゴルフだけではない!

グルメもパラダイスなことは、一度訪れたことがある方ならご存知のはず・・・!

宮崎牛に、地鶏、チキン南蛮に釜揚げうどん、辛麺にスイーツ…。魅力的なローカルフードがなぜここまで多いんだ!

私は地味に、麺が好きです。

宮崎のうどんは比較的柔らかめで、つゆに麺をくぐらせて食べる釜揚げうどんは、飲んだシメにはバッチリでは…。

いや、それだけではなく辛麺もまたいい。辛い物がOKだという人はまず先にこちらを挑戦してほしい!

東風屋(こちや)の辛麺は病みつき者続出の、知る人ぞ知るお店です。

宮崎といえばのチキン南蛮で、地元民から愛されているお店は

「クレイトンハウス」でしょうか。色とりどりのカラフルなチキン南蛮は目でも楽しめ、何より味がおいしい!

いつも女性客や若い方、家族連れでにぎわっている印象です。

デザートも侮ることなかれ。

チーズ饅頭は外はクッキー生地でカリっと。中はチーズがたっぷりと。「わらべ」のお店は特に有名で、早く行かないと売り切れちゃうこともあるんです。通販など行っていないので直接店舗へいってくださいね。

チーズタルトは凍らせて食べると美味しさ倍増。

大食いの食いしん坊のGDO営業担当が、あちこちゴルフ場さんに尋ねて食べて回ってきたので、間違いない美味しさだらけのグルメ情報です!

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

宮崎県のオススメ観光情報はこちら!

神様×絶景×自然=みやざき!!

あったかポカポカ気候で、トロピカルムードが漂う宮崎には、スポットスポットに立ち寄り必須なところがあるんです。

ドライブするだけでも最高だけれども、それだけじゃあもったいない!雰囲気も一緒にたっぷり楽しみましょう。

ミステリアスな場所からパワースポット、癒される場所から元気がでる場所まで。そう、疲れた人こそ宮崎へは足を運ぶべきなのです。

まず神様ですが

「鵜戸神宮」「青島神社」「天岩戸神社」この3つは外せないでしょう。

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

フェニックスカントリークラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、フェニックスカントリークラブさんです!

 

フェニックスカントリークラブ…

ゴルファーならば名前を聞いただけで、ちょっと背筋がピシッとなってしまいますよね(笑)

ゴルフは非日常感がありますが、フェニックスカントリークラブとなればそれもなおのこと。

プレーの予定があれば誰かに言いたくなっちゃいますし、手帳を開きたくなりますし、門をくぐるときもなんだかドキドキしちゃいそう。

ひいい!!

 

クラブハウスに入って右を見ても、ひいい!!!

美術館ですか・・・?クラブハウスですか・・・?記念館ですか・・・?全部ですか・・・?

今年も11月18日~21日まで世界のトッププレイヤー達がこの舞台に集うわけで…、その厳かな雰囲気は常にゴルフ場全体に流れております。

2階のレストランへ向かうと、コロナ対策バッチリ!!透明のパーテーションで区切られたレストランでは、ただいま可愛くて女性人気も高いという抹茶パフェが食べられます!

開場50周年を記念したロゴが入っているので、ぜひ

フェニックスカントリークラブへ行ってきましたとSNSでUPしてくださいね♪

ゴルフ場はまるで絵画の中をラウンドしているかのような気分に。

憧れのプロ気分で、果敢に攻めたショットをしたくなりますよね!

白い砂、美しい緑の芝、宮崎のキレイな青空、そしてフェニックスカントリークラブという最高の舞台!

ぜひご褒美ゴルフはフェニックスカントリークラブで!

 

 

 

 

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

UMKカントリークラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは

UMKカントリークラブさんです!!

そう。意外とびっくりするのですが

「UMKって何かの略ですか??」ってたまに仰る方がいらっしゃるとかで。県外の方はもしかしたらわからない方がいらっしゃるかもしれないですよね。

UMKさんはテレビ宮崎さんが母体のゴルフ場さんなんです。

それでもって、2013年以降は毎年3月にアクサレディスを開催しているトーナメントコースです😊✨

宮崎県はトーナメントコースいくつかありますが、トーナメントコースをセルフでラウンドできるのは、UMKさんだけ!!

コースメンテナンスも自慢です!

スタッフの方の笑顔も自慢です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

いつも優しく迎えてくださるんですよね~。

UMKさんは入ってすぐに開放的なクラブハウスがあるのですが

そこに大きなスクリーン(さすがテレビ局!!)があって、トーナメント映像を流してあるんです。

レストランまでいく階段では、女子プロの方々のサインやお宝写真の数々。足を止める方がまぁ多いこと!

 

写真だけではなく、リアルも!??私、営業で訪問させていただいた時の女子プロの方との遭遇率もそこそこある気がします。ちょっとした自慢です!

脇元プロ…華やかでした…。お名前の通り…。

あと、女性は嬉しいと思うのですが

お風呂場にあるアメニティが、なんと

 

雪肌精なんです!!

 

お値段高いです!ガッキーが宣伝しているあの化粧品です!

いいんですか!UMKさん!そんな、こんな、いいものを!!

 

レストランのメニューはですね、ステーキサラダにおにぎりのセットが私はオススメなので、それが”通”な頼み方なので、皆さんもぜひ2回目はそれでいってほしいです!

 

1回目は妻地鶏でしょうか。

このメニューはよそのゴルフ場さんも「悔しいけれど、あれはおいしい」とお墨付きがあるので、間違いないと思います。

 

レストランからはこのようなパノラマが広がっているので、ぜひ

コースと、女子プロ写真館、レストランと沢山楽しんでくださいね!!

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

宮崎カントリークラブ

皆さんこんにちは♪

今回ご紹介させていただくのは、宮崎カントリークラブさん!!

 

通称”ミヤカン”と呼ばれています😊

左のお姉さんといつもやり取りさせていただいているのですが

もう大好きで。いつも笑顔ですし、聞き上手ですし、くだらない話に付き合ってくださいますし、しっかりされていてお客さま想いで、私が男性だったらこういう女性と結婚したいな。と思っている次第です。

スタッフの方もすてき°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°な宮崎カントリークラブさんですが、ゴルファーからの人気も凄いんです。

弊社に日本全国1000コース以上ゴルフ場行脚したことがあるゴルフ場オタクの社員がいるのですが、その者も

「ミヤカンはTOP3に入る。大好きなコースだよ!素晴らしい!」と絶賛していましたよ♪

ミヤカンさんは、宮崎で一番最初にできたゴルフ場さんなので、伝統や格式もあるゴルフ場さんですが、

空港からわずか5分で到着するというすんごい立地なのがまたいいんです。

福岡からだと、始発の便で行って、最終の便で帰ってくるのは余裕でできますね。他の県外の方々も、旅行初日や最終日にプレーされることが多いようです!

設計者の三好徳行さんのノートには「鍵をにぎるのはグリーン」と書かれてあるように、高麗グリーンならではの芝目やパットの強弱を考えながら楽しんでくださいね。

また、LPGAの最終戦、リコーカップが開催されるコースでもあるので、テレビで見たことがあるホールはテンションが上がっちゃいますよ!

私も一度観戦させていただいたことがあるのですが、

真っ赤な舞台にトロピカルムードたっぷりなコース、華やかな女子プロゴルファー、素晴らしいコースセッティング!宮崎らしい美味しいご飯沢山のギャラリープラザに、とっても満喫できました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ランチのオススメは押し寿司なのですが、これまた絶品なので

ぜひ堪能されてくださいね!!

 

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。