どーも!
ご無沙汰しております。ゴーストライターのタムラバーチーです。
今日はステキなお知らせがあります!
『ニューヨークへ行きたいか~!!』※時代を感じるフレーズ(笑)。訂正、『タイへ行きたいか~』※ギャグではなく(笑)
でお馴染みの名古屋の人気企画「ロード・トゥ・タイランド」。
早くも第4回予選が終わり、6月下旬開催で前半戦終了します。
企画の内容は特集ページをご確認頂くとして、今日のステキなお知らせとは、企画のエントリー予約を事前決済で行う事で、次の予約で利用可能な割引クーポンが貰えるという、なんともうれしいサービス。
割引クーポンはなんと「5,000円分」!※予約代表者のみ
10,000円のプレーフィなら、5,000円でプレー出来ちゃうんです!
現在販売中のチケットは2会場分で、1会場当たり3枚限定の太っ腹企画なんです。
見つけた方はいち早く購入する事をオススメします!
■現在販売中のチケット
6月27日(水)デイリー瑞浪カントリー倶楽部 ⇒ こちら
7月18日(水)品野台カントリークラブ ⇒ こちら
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
皆さんこんにちは!お久しぶりの更新になってしまいすみません!岐阜県担当ミートです!
NHK朝の連ドラの主人公の出身地として注目を集める岐阜県東部エリアからの注目情報をお届けします!
岐阜県の五平餅も全国で話題になっていてうれしいです!
さてさて本日は激レアなアイテムを発見したので皆さんにお知らせします!
岐阜県恵那市に位置するアドニスゴルフクラブ!
あのアーノルド・パーマー設計のコースをカジュアルに楽しめるGDOでも人気のコースです!
そんなアドニスゴルフクラブでなんと


パーリーゲイツとFILAゴルフのウエアが販売されてました!
ゴルフ場SHOPでは取り扱っているところは珍しいので
是非皆さん掘り出し物を見つけてください!
そのほかにも地元のお土産も多数!
中でも、ケチャップとジャムは大人気のアイテムになってますので見つけたら"即買"をおススメします!

今夏はゴルフも観光も楽しめる岐阜県東部エリアに是非足を運んでみてください!
アドニスゴルフのお得なプランは下記バナーからご予約可能です!お早めに!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんにちは!ゴルフ絶不調なパクチーです🍀
んん…まあ、、練習あるのみだよな…
でもメリハリなく練習するとハリがなくなっちゃうし、、
なんか腕試しがしたい!!
そんなときにはゴルフ場のオープンコンペに参加してみるのが
いいかもしれません(#^.^#)賞品もらってテンションあげて☝
私の知人にダブルペリアの達人がいるのですが、ミドルは80%隠しホールになるから叩いてもOK‼と言ってました。
まあそんなコントロール私はできないんですけどね(笑)
と、いうことで
小原カントリークラブのロングランコンペがおすすめです☺
6/1~15で参加費540円!定員400名限定!
20人に1人豪華賞品がもらえるってーーー(^^)/

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんにちは。
今回は前回に引き続き 東海 ゴルフ ’mono’づくり第2弾をお送りします。てつおです。
GWは天候も良い日が多く、ゴルフ中・ゴルフへ行く運転中、
紫外線・日差しのギラツキが気になった方多いのではないかと思います。
今回はそんな方々には需要の高いサングラスに関するモノづくりを紹介します。
今回紹介するのはEagle Viewというサングラスのレンズ。
伊藤光学工業さんという愛知県蒲郡市にあるレンズメーカーさんが製造されている商品です。
通常販売されているサングラスはレンズを染色することで色を付けているそうですが、
レンズ素材に特殊な色素を練りこむことで
芝目がはっきり見え、遠くのボールやフラッグもクリアに見えるそう。

もちろん、気になる紫外線は約99%カットで
目の保護はばっちりです。
また、このレンズは丸山さん・宮里勇作さんのキャディを務めた
杉沢伸章さんとの共同開発だそう。
ゴルフの一流プロの視点から見てもお勧めのレンズです!!
人と同じものを持ちたくないという方。
持つ’mono’はかなりこだわる私のような方はお勧めではないでしょうか。
お近くの眼鏡市場さん(販売商品名:G-クリア)でご相談いただけるそうですので是非。
(形によってはGDOで購入いただいたサングラスもレンズ交換のみいけるそう。詳しくは店舗にて)
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
みなさんこんにちは、ポポです(^o^)
ゴルフ場の芝が青々としてきて、いよいよ本格的にゴルフシーズンになってきましたね!
フカフカのフェアウェイを歩くのは気持ちいいですね!
本日ご紹介するのは、GDO OPENイベント!
7月16日(月・祝) セントレイクスゴルフ倶楽部にて開催!!

コース設計家は、有名なピート・ダイ!
コースを芸術的に仕上げることで有名で、セントレイクスゴルフ倶楽部も非常に美しいコースに設計されております。


クラブハウスも重厚感のある、クラッシックなつくりです。

ハーフ集計のコンペで、誰でも入賞のチャンスあり!
今回は、豪華ゴルフ用品と食品グルメをご用意!
参加賞は食品詰合せで、満足度120%間違いなしです\(^o^)/
料金は¥11,000(総額)で参加費込み・昼食付き!
こんなスペシャルなプランなので、満足度120%、いや、200%間違いなしです!
ぜひ7/16(月・祝)はセントレイクスゴルフ倶楽部で、皆さまお誘い合わせの上GDO OPENにご参加ください!
人気イベントのため、ご予約はお早めに(゚д゚)!

ランチも美味しいですよ(*^^*)

~石焼き台湾ラーメン~
↓↓↓
ご予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
皆さんこんにちは!小平選手の優勝に完全に感化されて
ゴルフマインド高めのミートです!
ちなみに・・・小平選手とは同い年・・・僕も頑張ります!笑
いつも男性ゴルファー向けの”漢”ランチばかりのご紹介になってしまい一部の女性"ファン"からレディースゴルファー向けランチもたまには教えてよ!とご要望賜りましたので本日はミートイチオシのレディースランチご案内します!

『ナイスパー♪セット』 @デイリー瑞浪カントリー倶楽部
海鮮クリームパスタがとにかく美味!
具だくさんのとてもコクがあるクリームパスタにサラダとパンそしてもちろんデザートがついたレディースゴルファー大満足の1品です!
そして懲りずに”漢”ランチ!!!

石焼き麻婆丼
アツアツの石鍋で出てくる五感で楽しめるメニューです!
デイリー瑞浪カントリー俱楽部でご提供されているこの2品!
是非お試しください!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
みなさま、こんにちは。
ゴールデンウィークはゴルフ三昧してますか??
ゴルフ行きたくてウズウズしているポポです。
今回ご紹介するのは『ゴルフ5カントリー四日市コース』!
コースは東名阪道 四日市ICより15分ぐらいのアクセス良好な立地です。
ゴルフ5カントリー四日市コースの特徴は、何と言っても広大なフェアウェイ!!
プレッシャー無く、思いっきりドライバーを振り回せます!!
オススメしたい名物ホールは14番ホール★

左サイド全部池になっており、フェアウェイも池の方向に傾斜しているので、
左フックのボールを打ってしまうと、コロコロと池に吸い込まれます(汗…
ぜひプレッシャーに打ち勝って、攻略してください!
もう一つの絶景ホールは9番ホール♪

高台からの打ち下ろしホール!
右ドックレックですが、右サイドはガケになっているので、最短ルートを狙いすぎると
敢え無くOBとなりますm(_ _)m
無理せず左サイド狙いが安心です!
ゴルフ5カントリー四日市コースは、お得なパスポートデーが狙い目!
特典は・・・
①OUT・INそれぞれの茶店でドリンク付き!
しかもアルコール・ソフトドリンクどれでもOK!
さらに!茶店には生ビールサーバーがありますので、生ビールもOKなんです!!
これはアツイ!
②昼食時1ドリンク付き
もちろんこちらもアルコール・ソフトドリンクから選べます。
はい、生ビール?もちろんOKですよ(^o^)
予約はお得なパスポートデーが狙い目!
ご予約はこちら↓↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんにちは。
所有物には割とこだわり強い方。てつおです。(お金がいくらあってもたりません)
そんなてつおが何回か限定でお送りする東海のゴルフmono作り紹介。
今回はゴルフボール編です。
みなさんはご自身の使用されているボールがどこで作られているか気にしたことってありますか?
実はブリジストンのゴルフボール(一部)が
岐阜県 関市のブリジストン関工場で作られているそうです。
そもそも、国内でボールが作られていることみなさんご存知でしたか?
私はほぼ、すべてのゴルフボールは海外で作られているとばかり思っておりました。
しかも、関工場での生産は1991年から始まっており、
約30年の歴史があるようです。(これにも正直驚きです。ちょうど糸巻きからの変遷時期ですね。)
そんなブリジストンボール。実は今年はGDOで主催するロングランキャンペーンの代表者プレゼントとして対象プランで予約をすれば必ず1スリーブついてきます。
東海エリアは参加コースが多いので是非、実施コースで予約をしてみて下さい。
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どうも、、パクチーです🍀
レストランのメニューにとことんこだわったゴルフ場、、
そう、ザ・フォレストカントリークラブ(静岡県)!
ゴルフより食事目当てに行きたくなるくらい美味しかったです。
毎シーズン、社員さんたちでメニューを考えるのだとか(#^.^#)

私が食べたのは牛肩ロースのステーキ重♪
柔らかいお肉にニンニクの効いたソース(#^.^#)
あとあと、、、

タコチャンジャの入ったまぜそば!
このタコチャンジャ、韓国で有名な方から仕入れてるんだとか。
これだけが買いたい!という声も多く、
単独販売も考えているそう(#^.^#)
販売はじまったら私も買おーっと!
夏のメニューを考え中らしい…
なにになるのか今から楽しみです!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんにちは。
てつおです。
第1回ロード・トゥ・タイご参加の方、ご参加いただきまして有難うございました。
早速結果も発表になりましたね。(こちらからリンクへ飛べます。)
ご入賞・ボーナスポイント獲得の方おめでとうございます!
ちなみに、ご参加頂いたとき掲載させて頂いたポスターお気づきでしょうか。
今年もポスターを作成し大いに盛り上げてまいりたいと思います。

edf
第2回は小原CCです。
(エントリーはこちらから)
ここで私から今回のタイへ行くためのコツを伝授!
今回、参加することで最低でも合計100ptは入ります。
第1回の優勝ptが合計400pt(ネットポイント・グロスポイント・参加ポイント含む)ですから4回参加で優勝と同じptとなります。
参加すればするほど、タイへの近道となるので
お時間の許す限り、ご参加下さい。
まさに
『タイへの道も一日にして成らず』です。
第3回は三重カンツリーなのでこちらも好アクセスのゴルフ場です。(エントリーはこちら)
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
こんにちは!
てつおです。
さて、皆様『ロード・トゥ・タイ』という企画はご存知でしょうか。
昨年も開催され、多くの方にご参加いただきました。
※昨年開催結果はこちら
今年も、3/30(金)より第1回の開催を致します。
第1回目の開催コースは
富加関ICよりも近いおすすめコースです。
昨年と比べて、参加することで『タイへの道』も近くなる2018年大会。

是非、初回から参加してポイントをためましょう。
昨年の参加者様からもご好評を頂いております。
もう一度ご案内します。3/30(金)が第1回目です。
是非、お見逃しのないようご参加ください。
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
みなさん、こんにちは!
"花粉症はじめました"
でおなじみ、ちゃっぷまんです!
いやーー、つらいですね!花粉症!(笑)
花粉症ゴルファーのみなさん、
花粉に負けずにゴルフ楽しんでますか?
今回は食いしん坊さんにおすすめ!
「バイキング」
がとってもおいしい愛知県のゴルフ場さんをご紹介!
名古屋市内からも下道で約30~40分と最高のアクセスと
ヨーロピアンスタイルの上品かつ美しいクラブハウスと
優雅なコンペルームを数多く備えた
THE・接待におすすめのラグジュアリーコース!

また、抜群のコースメンテナンスと広くなだらかなレイアウトは
多くのゴルファーに愛されています!

そんなオールドレイクさんの人気プランが
コチラのスペシャルバイキングデー↓
大好評!!スペシャルバイキングデー★セルフ・乗用カート (昼食バイキング・1D付)

<4月の開催日>
4/25(水)26(木)27(金)
<5月の開催日>
5/30(水)31(木)
<6月の開催日>
6/1(金)2(土)
平日:¥13,300 土日祝:¥21,000
ちなみにオールドレイクさんのバイキングはこんなに豪華!


とにかく品数が豊富!
そしてオシャレなメニューが多いんです!
(この日は「蟹のフラン」や「アワビと筍のマリネ」などがありました!)

ちなみにおデブが盛り付けるとこんな感じ。(笑)
月に数日、平日限定スペシャルバイキングデー!
ぜひこの機会にコースもランチもハイグレードな
オールドレイクゴルフ倶楽部で春ゴルフをご満喫ください!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。