こんにちは☆
最近、マイブームが自転車ツーリングのてつおです。
あったかくなってきたのでゴルフ熱も高まっておりますが、岐阜周りを走ってい自転車でヒルクライムをされている方を見るとついつい目が行ってしまう状況です。
さて、先日は
美濃白川ゴルフ倶楽部飛水峡コース 様
にお伺いをしてきました。
正直に一言。
めっちゃイイです!
てつお目線で見た、おススメポイントがいくつかありますのでご紹介します。
①ゴルフ場までの景色が良いし、思った以上に近い!
ゴルフに行くのに朝早く起きて、渋滞をさけ森の中を走りながら向かう時間ってゴルフ場につくまでが意外と長く感じたりしませんか?
退屈させません!
飛水峡を見ながら川沿いを走って名古屋から約80分!渋滞もなく気持よく景色を楽しみながらゴルフ場へ向かえますよ!
②ごはんが大満足の質とボリューム
仕事は緩く、グルメは厳しめ評価のてつおですが、
☆3つの評価をつけたくなるくらい大満足の御飯です!
まずは、テラスで気持ち良く昼食ができる点!
こんな素敵なウッドデッキテラスで
ビールなんか飲んでたら気分はスコアが悪くても気分は上々ですよね!
上から、安心豚カツ・けいちゃん・からあげ定食・女性限定のデザートです。
私はけいちゃんを頂いたのですが、御飯がススム!ススム!
キャベツとの組み合わせ、鶏肉のプリプリ感。本当においしかったです。(会社の近くで定食屋で営業してほしい程!)
また、女性限定のデザートも手作りだそうでさくらの香りのデザートも頂きました。(同伴の方からちゃっかり☆)
テラスで最高の天気・さくらが散る中、口の中にもさくらの香りを感じ季節を感じるのもありですよ?
③美しいコースでゴルフを十分に楽しめる
ゴルフ場につくまでの景色も良し、食事もおいしくて大満足なコースですが間違っちゃいけないのはメインはゴルフってとこですよね?
でもそんなメインのゴルフ!絶景のなかでできるコースです!
森林の緑コースのところどころにあるハザードが織りなすコントラストはとても綺麗ですし、またOUT9番ホールでは6番ホールを見下ろすことができる展望台があります。
ホームページでもご確認いただけますが、ハート形のグリーンが綺麗に見える美濃白川ゴルフ倶楽部飛水峡コースを象徴するコースなんです。
このほかにもバンカー練習場やクラブハウス内をご紹介させて頂きたいですが私の話だけでは良さが全部伝わらない可能性もありますので
ゴルファーのみなさん!是非一度自分の目で確かめに行ってください!
また、美濃白川ゴルフ倶楽部飛水峡コースの見所は
こちらのページでも随時ご紹介していきますのでお楽しみに!
高速の渋滞もなく、こんなにも気持ちよくゴルフができるコースなかなかないですよ?
詳細はこちらをご確認ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓