「日本中のゴルフ場を取り上げ、
その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」
をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。
今回は、私ただはるぶちょーが、
長野県は『菅平グリーンゴルフ』をご紹介させていただきます。
日本で一番標高が高いゴルフ場
日本最北端のゴルフ場、日本最南端のゴルフ場、日本NO.1と名のつくゴルフ場はたくさんありますが、ここ菅平グリーンゴルフは日本一標高の高いゴルフ場です。【4番ホールの標高が1658M】天空のゴルフ場と呼ばれているだけに、時期によっては雲海の上でのゴルフが楽しめます。夏の時期は天然のクーラーで涼しいゴルフが堪能できます。
飛ばし屋気分が味わえます!!
日本一標高が高いゴルフ場のためかボールが普通より飛ぶ感覚があります。【あくまでも私見です。科学的な根拠はないそうです】
私は大体5番アイアンの飛距離が170ヤードぐらいなのですが、この日はホールによって1~1.5番手ぐらい飛んでいる感じがしたので残り202ヤードを試しに5番で打ったところ、なんとナイスオンしてしまいました。5番で200ヤードなんてプロ気分ですよね。
いつもは飛ばないほうなので、この日はちょっと飛ばし屋になれたみたいで気持ちよかったです。
簡単そうで骨のあるグリーン
昭和50年に開場した菅平グリーンゴルフ。当時にしては、ベントワングリーンは珍しかったと思います。【当時はまだ2グリーンが主流だったので】このワングリーン、見た目はそんなに傾斜があるように見えないのですが、プレーをすると意外と傾斜があることに気づきます。奥につけるとボールが止まらず厄介なグリーンです。
このグリーンの攻略は当然ですが、手前、手前がベストです。でも通常より距離が出てしまうので、ピンが手前だと更に難易度があがります。
そこまで考えて設計したのであらば、私の尊敬する富沢 誠造先生はやはり凄腕の設計者です。
昼食はお得です!!
昼食付のゴルフ場は最近当たり前になってきてますが、追加料金を取るところが増えてきましたね。最近では設定料金を安くしているので
え、こんな食事も追加されるのとちょっとがっかりするころが多いのですが、菅平グリーンゴルフは追加料金がありません。【特別な場合は除く】
取材時のメニューは、釜揚げしらすと桜えびの紅白丼、煮かつ御膳、ローストビーフ丼、つけ麺セットとなかなかのラインナップでした。
【追加情報】 売店 リニューアルオープンしました。商品も豊富に取り揃えております。
星降る宿でゴルフ三昧
ゴルフ場のクラブハウスから徒歩30秒の距離に、スポーツロッジ「スターダスト・ミネ―」があります。
収容人数40名、客室12室バス・トイレ付が完備されていますので、是非宿泊ゴルフをして星降る夜をロマンチックに過ごしてみてください【和室・洋室タイプがあります】
~Fin~
- 部員紹介:ただはるぶちょー
- ゴルフ場の知識に関しては、社内で右に出るものが1,2名いる程度の有識者。知識だけでなくモテたい指数も誰よりも高い。ラウンドしたコースは国内外合わせて929コース(2017年9月時点)。プチ自慢はカンボジア、ドバイなどでのラウンド経験。国内だと日本のベスト100コース中67コースを含む42都道府県のコースでラウンド経験あり、全国制覇まで残り5県と迫っている。