「日本中のゴルフ場を取り上げ、
その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」
をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。
今回ただはるぶちょーからタケルに送られたミッションは、
「市原ゴルフクラブ市原コースで100を切れ!」だった。
(・・・ラウンド当日・・・)
がっくん:「お待たせ-!あれ?タケルは?」
シバッバ:「パター新調したからって、誰よりも早く来てパッティンググリーンで練習してるよ。」

- 部員紹介:がっくん
- 毎年、年間ラウンド50回程度というヘビーゴルファー。ベストスコアも70台と腕前も高い。なぜか興奮すると脱ぎたがるという厄介な習性がある。過去、ゴルフのスイング中に脇腹を骨折したのを機に、狂ったようにジムに通うようになる。
がっくん:「タケルおはよう!ん?・・・なに?その棒のついた双眼鏡は?」
タケル:「キュアパターです。以前TV中継でレキシー・トンプソン選手が使っていたのを見て、コレしかないと思って購入しました。」

- 部員紹介:タケル
- 沖縄出身の自他ともに認めるエロメガネ日本代表。
ゴルフは大好きだが練習は大嫌い。
モテゴル研究部メンバーの中では比較的常識人だが、メンバーの常軌を逸した行動に、無意識にツッコミを入れる癖がついてしまう。
ひさみっちー:「あー、そういえば使ってたね!しかしデカいなぁー、実物初めて見た。本当にこれでパット入るようになるの?」
タケル:「フフフ、まぁ見ていてください!」

- 部員紹介:ひさみっちー
- ウィンターゴルフ部の部長兼務。ウインターゴルフ部だけに雪国を大好きかと思いきや、それ以上に九州(博多)をこよなく愛するGDO(ゴルフ・大好き・おじさん)。「モテる秘訣は黒さだ」と今だに信じ、日々「黒さ」を追求中。名曲「あの鐘を鳴らすのはあなた」に乗せた宴会芸は目を見張るものがある。
・
・
スタートホール 1打目
(キョス!)
シバッバ:「出た!この音!」
ひさみっちー:「なんか”キョス”って聞こえたけど・・・?」
がっくん:「ドライバーは相変わらずだな。まぁ練習してないし仕方ないか。」
※第18話「日本一標高が高いゴルフ場でビッグドライブ!の巻」参照
・
・
5番ホールグリーン上
(カコーーーン!)
シバッバ:「うおーー!ロングパットまた入った!」
がっくん:「タケルそのパターめちゃくちゃ調子いいじゃん!」

- 部員紹介:シバッバ
- バーテン、モデル、俳優業を経てWEB業界へ。GDO入社後、以前から興味があったゴルフを始め、1年で100切りを達成。その後も着々とゴルフの虜に。現在のベストスコアは88。キリンを見下ろす事が出来る程の長身から繰り出すドライバーショットは豪快そのもの。
・
・
前半終了
タケル:「前半49でした!(ドヤ)」
一同:「おおおおー!!」
ひさみっちー:「パッティングが調子いいもんね!タケル、本当に100切りが見えてきたんじゃない?」
タケル:「ハハハッ!完全につかみました!後半も見ていてください、みなさん!(ビシッ)」
・
・
後半終了
タケル:「・・・後半52・・・」
がっくん:「49-52で101か。」
シバッバ:「パターが調子よくてもあれだけダフってれば・・・ね。。。惜しかったな、タケル。」
ひさみっちー:「おーい!」
ひさみっちー:「今から追加でもう1コース回れるか聞いてきた。すぐ出れるならOKだってさ。どうする?」
シバッバ:「あ、そっか。ここ27ホールですもんね。」
がっくん:「せっかくだからもうハーフいっちゃいましょう!」
タケル:「あんまりテンション上がらないですけど、、、皆さんが行くなら・・・」
・
・
追加ハーフ終了
タケル:「うおーーーーーーっ!やりました!48!!最初の49と足せば97です!やったー!100切りだーー!!」
シバッバ:「は?」
がっくん:「無理無理!」
ひさみっちー:「それは認められないでしょ。」
タケル:「え?なんでですか?同じ日に出したスコアなんだからいいじゃないですか!」
がっくん:「は?なにその理論?いや、ダメだから普通に。」
シバッバ:「腹減りましたねー。帰りコンビニ寄りません?」
ひさみっちー:「あ、いいね。行こう行こう!」
タケル:「あ、ちょっと!待ってください!ちょっとー!!」
追加ハーフはあくまで追加のハーフ。
100切りとは認められません!
残念!また次回!
~Fin~