こんにちは!えむっちです。
すっかり春ですね。
「春」・・その響きだけで、なんか気分が上がります(*^▽^*)
始まりの季節特有ですね!色んな事に挑戦したくなります。
さて、そんな春の陽気に誘われて、【ザ・クラシックゴルフ倶楽部】に行ってきました!
キング・クイーン・プリンスの3コース、27ホールのコースです。
2つの大会も開催決定しています☆

日本女子オープンは、東京五輪の直後。ゴルフ場も30周年。今から楽しみです(^^♪
コースは、全体的にフラットですが、要所に池やバンカーがあって、戦略性もあるコースです。
桜の季節は終わってしまいましたが、ティーグラウンドのツツジがとてもきれいでしたよ~。

今、トーナメント開催に向けて、バンカーの新設や木の伐採などを進めてるとのことでした。
特に変化を感じたのが【クイーンの9番】
去年の4月がこんな感じ

今年の4月は・・・

分かりますか?!クラブハウスあたりの木がなくなってます。
視界がクリア☆
その他、バンカーも新設されてました。(#^.^#)
<クイーン2番>

<キング9番>

バンカーと言えば、ハンディキャップ1を誇るクイーンの6番は難敵!
岡本綾子プロが監修した長~いバンカーが立ちはだかります!要注意です。

景観が素晴らしいキングの8番ロング

そして、茶店も木造りでコンパクトで素敵でした!
手書きの黒板に、ほっこり♪


ランチは、がっつりいただきました!!
【味噌カツ鉄板】!!すごいボリューム!

ボリューム満点でしたが、豚肉はすごく柔らかくて甘みがあって美味しかったです!
レストランの「かつ」は全て、群馬県で育てられた上州豚「とことん」を使用してるというこだわりでした!
レストランの人気メニューが、こちら!
【豚ヒレかつセット】

木の器もとてもおしゃれですね!
レストランの食材は、地産地消にこだわっていて、米・卵・醤油‥など、生産者のお名前が書かれてます。
皆さま、是非、こだわりや温かみの詰まった名門コースに、足をお運びください(^^)/










