秋のベストシーズン!到来。
お天気にも恵まれてまさにGOLF日和!!
そんな日に仲間内でラウンド行ってきました~
北陸自動車道「柿崎IC」から米山水源カントリークラブまで 4.6km インターからはほど近い距離。
朝日池にたたずむクラブハウス。 趣を感じます。
こちらのゴルフ場はなんといっても池が多いのが特徴。
大きな朝日池とその他13個の池 ww
ほぼ、各ホール池が絡んでますね。レデースティーは比較的距離短めなので、女性には優しいコースですよ。

OUTの1番はまず池越えの1stショット。 体を慣らしてからおもいっきりGO。抜けるような青空の中、ボールが一直線に。

こちらのゴルフ場は、操作が楽々な「軽量 リチウムイオンバッテリーカート」でコースに乗り入れができます。
あいにく、本日はコースメンテナンスのため乗り入れができませんでした… そんな日もあります。

こちらは13番 ショートホール 谷越え。正確な距離が出ないと。あららら。

お昼は、豊富なメニューから選べました。
今日はお食事つきのプラン。下の2つは差額なしで食べれます。 ボリューム満点で、大満足です。私は鮭づくし丼。美味しかった~。


ティーグラウンドの前にお池がありました。 リラックス・リラックス。

フェアウェイの隣は緩やかなアンジュレーション。木や池があるので正確なショットを求められます。


こちらのゴルフ場に行ってみたいっ。という方は↓↓よりご予約いただけます。
雪が積もるまで営業ですよ。打ち納めにはまだ早い!!
ご予約は↓↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
朝、ゴルフ場の玄関でキャディバッグを下ろしてもらったらマスター室前のカートに行けば自分のバッグが積まれている。
後はラウンドを楽しむだけ!
という日本のゴルフ場の朝によくみられる光景は「世界の当り前ではない」ってご存知でしたか?
アメリカンスタイルの定義は諸説あるようですが、完全セルフ、プレー前清算、スループレーの3点が揃うとアメリカンスタイルになるという説が有力なようです。
今回はそんな3点が揃ったラウンドが出来る 茶臼山ゴルフ倶楽部 ブナの嶺コース様のご紹介です。

【加藤俊輔設計による超戦略的コース】
長野県最南端のゴルフ場。
標高1300mの山間部に、加藤俊輔氏らしい林、岩の自然を、ありのまま残した18ホール。
アメリカンスタイルはすごくシンプル。

お気楽極楽♪ 簡単ですよね?
ちなみにドーム周りはこんな感じです。

2人乗りカートで快適にラウンド出来ますね!
スループレーで一日が有意義に過ごせる上に、帰宅時の渋滞も回避できる!そんなアメリカンスタイルをぜひ体験してみて下さい!
ご予約はこちらから↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
2022/10/31 GDOオープンが開催されました。
飯綱山を見渡せる、雄大なフェアウェイ
東京から225キロ 長野市に位置するこちらのゴルフ場は
今は、秋の紅葉がベスト!!なシーズンを迎えておりました。
朝は寒かったのですが、スタートを迎えるころには温かくなってきましたよ。 まぶしいほどの日差しでした。

厳選された素敵な賞品に目が釘付け!!
優勝賞品は サイコバニーのキャディバッグ
そのほかにももらってうれしい商品がずらり 総勢79名がエントリーです。

カートはナビ搭載。自走式のリモコンカート。リーダーズボード機能ありです。コンペが盛り上がりますね。
標高942メートル 空気が澄んで気持ちいい~
ラウンドスタート!!

コースメンテナンスは良好。グリーンが早かったです…
せっかくONできたと思ったのに、コロコロ転がっていきました。 あれれ…
山からの芝の目が効いているとのこと。
フェアウェイは広め。アップダウンも少なめ。本日はBグリーン(2グリーンあります)Bグリーンは距離が短めです。
飯綱山を眺めながら、気持ちよくナイスショット
途中の「茶屋」はなんと! フリードリンク ww
美味しい飲み物で、一息の休憩です。

まだまだ、お伝えしきれない魅力が盛りだくさん。
こちらのゴルフ場に行ってみたいーという方は↓
ご予約はこちらから↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
妙高山のふもとにありながら
フラットな地形、広々としたフェアウェイ。
一番近い中郷ICからは車で5分
赤倉温泉からは17分、
上越妙高駅から20分 とアクセス良好!!
今回は、開場50周年を迎えた
をご紹介いたします。ラウンド行ってきましたー

雄大な妙高山を眺めながら
「妙高」 「黒姫」 「神奈」の3つのコースがあります。
まず、チェックインのあとは、
うれしい「朝軽食サービス」をお楽しみ。
1F喫茶室にて「パン・コーヒー・ゆで卵」をいただき、パワーUP
いざ、ラウンドスタート!!

今日のお天気は快晴!! 心地よい気温で、気分も上がります。
今回は、オプションでカート乗り入れを選びました!!
GPSナビ付き。すいすいプレー
妙高コースからスタートです。

コース内の芝がとても綺麗に整備されていて、グリーンの転がりもよく、メンテナンス抜群!!
空の広さも感じるような開放感のあるコース。気持ちよく、ナイスショット!!
ランチは、これっ
「松ヶ峯定食」 きのこのお味噌汁が美味しいww

引き続き、黒姫コース、後半スタート。おなかも、心も気持ちいっぱいです。
フェアウェイは広め、芝のコンデションが素晴らしい。ラフは短めでした。OBも少なめ。
グリーン周りのバンカーは多くて難しかったです。
バンカーが苦手な方は要注意です!

私にとって、初めて女子4人組でプレーしました。
最初は、「カートの運転が怖い~」と話してた子も、すっかりと慣れてきて。FWに乗り入れできるのは最高ですね。
女子同士ワイワイしながら楽しいひと時。そのおかげか…
前半は、スコアが気にならず、好調でした。
後半は疲れがでてきて、崩れたホールもありましたが全体的にBEST。気分よくラウンド終了。 やっぱり楽しさが一番です。
ぜひ、ラウンドしてみたい。そんな方は↓を見てくださいね。
ご予約はこちらから↓↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
女子プロ10名が競い合う
ゴルフサバイバル10月の陣
舞台となった新潟県 紫雲ゴルフ倶楽部をご紹介いたします。

2008年日本女子オープンゴルフ選手権開催の加治川コース !(^^)!
正統の英国調、加治川コース18ホールズ。
チャレンジャブルなアメリカン・モダン、飯豊コース18ホールズ
二つのコースからお選びいただけますが、今回はゴルフサバイバル収録コースである加治川コースをご紹介いたします。


加治川コース
日本のゴルフ界の先覚者として、またコース設計家として名声を馳せた故藤田欽哉氏の手になる、風趣とオーセンティックな味わい。
自然の造形と名匠の真摯な対話がつくりあげたコースに、第41回「日本女子オープンゴルフ選手権競技」を開催致しました。



スペースに限りがあって、ゴルフ場の魅力をすべてをお伝えすることができないので、気になる方は、
残り放送日、10月28日(金) 夜9時~BS日テレにて放送をご覧ください。
ご予約はこちら↓↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
皆さん、こんにちは!
寒くなってきてから食欲が以前にも増している、
群馬担当のかなぴーです( ̄▽ ̄;)
10/6~10/9に群馬県安中市に所在する【THE RAYSUM】で
国内男子プロトーナメントが開催されましたが、
皆さんはご覧になりましたか?
大会結果についてはこちらから確認できます!
【THE RAYSUM】はおすすめポイントが山ほどあるのですが(笑)
今回はランチについてご紹介します!

『アンガス牛ハラミステーキ オニオン&マスタードソース』
(Set . スープ + サラダ + ライス )
料金:3,300円 ※昼食付プランの場合は差額1,650円
柔らかくジューシーに焼きあげたアンガス牛ハラミステーキです♥
お好みで2種類のソースから選んで食べれます!

お腹すいてきましたか?(#^.^#)
レストランはクラブハウスの2階にあり、
コースと景色を堪能しながら美味しいランチを食べれるのでおススメです☆
かなぴーが実際に座った席からの景色はこんな感じです!

【THE RAYSUM】ではステーキ以外にも地元食材にこだわったメニュー、
本日の定食・ラーメン等、その日の気分でいろんなメニューを楽しめます!
ドリンクメニューも多く、100%の信州ブドウジュースは濃厚で美味しいですよっ

ラウンドするのにちょうど良い気候になってきましたが、
10月・11月予約まだまだできます!
トーナメント開催後の今が狙い目です☆
予約カレンダーはこちらから確認しくださいね!
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
適度な運動にゴルフはピッタリ!
コロナがきっかけで、リモートワークやオンライン会議を導入する企業が増えました。そのことで、通勤、出張など人の移動が減り、多くの人が運動不足に陥っています。
そんな中、「ゴルフ」は運動不足解消・気分のリフレッシュに最高!!。運動習慣は楽しいことからはじめませんか?

■手引きカートで気軽にプレー
カートなしで18H 歩くと…1ラウンド(18H)の合計で約6,200ヤード(=5.7km)です。
もちろんアベレージゴルファーは左右にボールを曲げますので歩行距離は長くなり、1ラウンドで約10kmは歩くといわれています。歩数にすると約13,000歩です。
かなりの運動量ですね。 でも仲間内での楽しいプレーは
あっという間のひと時!!

浅間山を望みながら…広々としたフェアウェーと、から松林でセパレートされたフラットなコースで、OBも少なめ。スコアアップ間違いなし!!


ご予約はこちら↓↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
東京からも近く、人気の観光地といえば軽井沢。
車でのドライブ旅はもちろん、新幹線も通っているためアクセスがよく、気軽に足を運ぶことができますね。
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約7km。
初心者の方、レデース、シニアの方にとってうれしいゴルフ場をご紹介いたします。
比較的、起伏が少なく、広大なフェアウェイ(^^)! OBも少なめ
ベストスコアを狙えそうです!

浅間山を望みながら、ゆったりとプレー。
カート乗り入れも可能。(※天候状況により乗り入れができない日がございます)
楽々プレーをお楽しみいただけます。もちろんカートはGPSナビ搭載☆
レストランのテラス席でランチを楽しみながら…


ゴールド、ブルーの2コース36ホールは、フェアウエーも広く、開放的なプレーを満喫できます
ご予約はこちら↓↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
皆さん、こんにちは!
群馬担当のかなぴーですっ!
ここ最近不安定な天気が続いていますね…でも暑さが緩和されて
いよいよゴルフに最適な季節になりそうですね☆
さてさて、今回は以前【プレジデントカントリー俱楽部軽井沢】で
食べたランチをご紹介!!


手打ち天蕎麦 ~軽井沢名店「満留井」~
※温そば、うどんへの変更も可能
毎朝、地元名店打ち立ての麺を仕入れているとのことで
美味しくて秒で食べてしまいました(笑)
また、【プレジデントカントリー俱楽部軽井沢】は地元の直販所と契約していて、
現地でしか食べられない高原野菜をレストランのメニューに加えています!
ランチ時は“幻のキャベツ”とされる嬬恋産の「419」を
食べ放題で提供しています♪

シャキシャキとした食感で、みずみずしくとても美味しかったです!!(*'ω'*)
今回はランチをご紹介しましたが、隣接するホテルの宿泊付プランですと
なんと朝食・夕食バイキングが楽しめます!!
詳細はこちらをチェックしてくださいね☆
「そもそもどういうコースなの?」と思ったそこのあなた!
8月にGDOサイト内で掲載済みのゴルフ日和をご確認くださいね~(-ω-)/
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。

今シーズンより
女性の皆様に喜んでいただける
サービスを展開しています!! 必見!


まずはコレ!
3年ほど前からメンテナンスをスタート
少し距離短かめな レディースティーからお楽しみいただけます。
飛距離に不安を感じませんね。らくらくパーオン!

お次はこちら★ ドキドキの谷越えのショットは
「くまちゃんボール」でパワー注入。
これならきっと超えられる!(^^)!


最後はこちら
プレー後はゆっくりお風呂で疲れを癒しましょう。
使ってみたいシャンプー・香りのいいシャンプーをえらんで気分爽快☆ 最高の気持ちよさを満喫☆


平日は シニア&レデースDAY
お食事¥1、000分サービス がおすすめです。
ご予約はこちらから↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
みなさん、こんにちわ!
本日は、阿賀高原ゴルフ倶楽部(新潟県)の
秋のレストランイベントのメニューをご紹介させていただきます!


阿賀高原ゴルフ倶楽部では、9月~11月の期間で
レストランイベントを開催しています☆
対象日は下記メニューが付いたプランとなります!
9月のレストランイベントのメニューは、
ご馳走と言えばみなさまが共通として思い浮かべる
「うなぎ」&「ステーキ」です!
9/23(金・祝)~25(日)
♦うな重 or ステーキのお食事付

そして、10月のレストランイベントのメニューは、
男性・女性どちらからも好まれる
「えび天重」&「海鮮ちらし」!
10/15(土)・16(日)
♦大えび天重のお食事付

10/29(土)・30(日)
♦海鮮ちらしのお食事付

最後に、11月のレストランイベントのメニューは、
若者が大好きスタミナ満点な
「カルビ」&「マグロ丼」になります!
11/3(木・祝)
♦カルビ or マグロ丼のお食事付

苦手な方は、通常メニューからもお選びいただけます♪
この機会に是非、阿賀高原ゴルフ倶楽部でしか
食べられないイベントメニューをご堪能ください☆
きっと後半のスコアが縮まります‼
みなさまのご来場をお待ちしております!
ご予約はこちら↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
碓氷軽井沢I.C.から車で約6分。雄大な浅間山を正面に望む、標高985mにたたずむリゾートホテルに併設するゴルフ場です。
ホテルのロビーを出てすぐ、ラウンドスタートの場所へ。
ツーサム(2名さま)スループレーコース!!
2人乗りのカートですいすい~。

アウトコースはフェアウェイが広め、池越えの名物ショートホールはドキドキですね。キャリー120ヤードは必要かも…

インとアウトで表情が異なります。インは山肌から開いた感じでFWも狭め。グリーンもやや難易度あり。
プレーを楽しんだあとも…
とっておきの温泉棟でおくつろぎいただけます。(別料金になります)
温泉棟「Breeze in Plateau(ブリーズ イン プラトー)」

ホテルから温泉棟まではモノレールで約1分。
なめらかな優しく包み込む温泉がプレーの疲れを癒やしてくれます。露天風呂から眺める景色を堪能!
源泉名:軽井沢浅間温泉
湧出量:毎分73.8リットル 源泉温度:40.4℃
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉(低張性中性温泉)
効能:きりきず・うつ状態・末梢循環障害・冷え性・皮膚乾燥症
営業時間: 6:00A.M. から11:00P.M. ※季節により変更になる場合がございます。
ご入浴料金
通常時:1名さま \550
特定日:1名さま \1,050
~特定日~
2022年9月17日~18日、9月23日~24日、10月8日~9日

魅力いっぱいのリゾートゴルフをめいっぱい堪能しよう!
ご予約はこちらから↓↓↓
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。