どーもー!えび兄さんです(^^)/
皆さんはゴルフ場で、財布や腕時計、クルマの鍵などはどうされてます?
貴重品ロッカーに収納される方、いらっしゃいますよね。
この度、「尾道うずしおカントリークラブ」に、
最新型の貴重品ボックスが設置されました(*^^*)
それがコチラ↓

この最新型ボックス、何がすごいって、収納したボックスの番号を
覚えなくて良いんです!
(2台並んでますので、左右どちらの機械かは覚えておいてください。)
チェックインしたら、スコアカードホルダー(ロッカーキー)受け取りますよね?
そのホルダーを真ん中の画面に近づけると、収納しやすい真ん中周辺のボックスが勝手に開くんです!
あとは、暗証番号を入力して閉めるだけ。
ハーフで財布を取り出したり、お帰りの際はホルダーを読み取らせて、暗証番号を入力すれば、またまた勝手に開きます!
ということは、、、
ホルダーは大切にお持ちください!
★尾道うずしおCCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
皆さん秋ゴルフ、楽しんでますか!?
秋のゴルフ場は何と言っても、彩りが鮮やかですよね(*^^*)
木々の紅葉に加え、芝の緑、高い青空、、、
あー想像しただけでゴルフ行きたくなります!
「備中高原北房カントリー倶楽部」
こちらのゴルフ場も、岡山有数の紅葉が美しいコース。


秋ゴルフ、プレーと目の両方で楽しんでください(^^)/
★備中高原北房CCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
ところで皆さんは、出張先でゴルフすることって、あります?
えび兄は、年に2・3回はGDO東京本社に出張します。
だいたい金曜日会議⇒翌日ゴルフ、最終便で広島へ、
というスケジュールになります。
とは言え、羽田空港の近くにゴルフ場は無いので、
どうしても早いスタート時間でのプレーになってしまいます(汗
その点、広島空港は周辺にゴルフ場が点在しているので、
出張帰りに、ゆっくりゴルフが楽しめます(*^^*)
なかでもおススメは、
「グリーンバーズゴルフ倶楽部」


広島空港へは約15分の好アクセス!
コースコンディションの評価も高いので、
出張帰りのゴルフにおススメです(^^)v
★グリーンバーズGCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
四国担当のN山から本当に限定のプランのご紹介です★

いよいよ、Kochi黒潮カントリークラブにて11/22~25でカシオワールドオープンが開催されます!!!!激闘が繰り広げられることでしょう!!
その閉幕後の翌26日に
★トーナメントセッティングのまま
★トーナメント使用全コース
をラウンドできるプランがGDO・じゃらんゴルフ限定で予約受付中!(Kochi黒潮CCに電話されても予約できません!!笑)
このプラン以外でトーナメントのセッティング且つ使用全コースをラウンドできることはありません!!
トーナメント&Kochi黒潮CCオリジナルグッズもついています★
この本当に特別なプランでラウンドできるのは8組様限定。
キャディ付きは3組!!
悩んでいる暇はありません!次にあるなら来年!ですが販売されるかは未定です~
いつやるの? ____でしょ!!( ´艸`)
■ご予約は下記のリンクからどうぞ
11/26(月)3B以上限定
■セルフ ¥22,300はこちらから
■キャディ付き ¥25,000 はこちらから

※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
皆さんが訪れたゴルフ場で、
「すげー!」と驚いたゴルフ場の玄関って、どこですか?
えび兄は、仕事柄各地のゴルフ場に訪問していますが、
「鬼ノ城ゴルフ倶楽部」
こちらの玄関は、何度見ても壮観です!

まるで洋城のような門柱、
そして車寄せの中央には、圧倒的な存在感の巨石オブジェ。
何ともいえない高揚感を抱きながら、今日のプレーが
スタートできることでしょう!
写真では伝わりにくいので、ぜひ訪れてみてください!
★鬼ノ城GCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
秋ゴルフのプレーで神経をつかうのが「パッティング」ではないでしょうか。
でも、キレイにメンテナンスされたグリーンでのプレーは
緊張感と爽快感が同時に味わえる、至極のひとときですよね(*^^*)
今回ご紹介する、
「岩国センチュリーゴルフクラブ」
山口県内でも屈指の高速グリーンに仕上がっています。

加えて、瀬戸内海の眺望と緑鮮やかなフェアウェイ。
ぜひ体験してみてください!
★岩国センチュリーGCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
皆さんは、
「ゴルフ行きたいなー・・・でも急だしメンバー集まらないな・・・」
で、諦めきれず打ちっぱなし練習場へ、、、なんてこと、ありませんか?
えび兄は、ちょいちょいあります(^^;)
今回ご紹介する、
「三原カンツリークラブ」では、そんな悩みを解決(できるかも)なサービスを開始しました!
それは、、、
「1人予約ぅ~はじめました~♪」(ちょっと古い・・・汗)
※最少催行人数は2名
もし、突然ゴルフに行きたくなったら、成立を祈りながら予約してみてください!
★三原CCの1人予約はコチラ
★三原CCの通常予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
皆さんはゴルフ場に宿泊されたこと、あります?
えび兄は何度かありますが、とても楽しいしラクチンなんですよ!
プレー前日泊なら、、、
・朝の渋滞を気にしなくていい!
・翌朝も少しゆっくりできる!
当日泊なら、、、
・安心してお酒が飲める!
・帰りの運転も気にしなくていい!
などなど、他にもメリットたくさんありそうです。
今回ご紹介する、
「サンフォレストゴルフクラブ」
にも、宿泊施設が併設されています。

お部屋はツインから4人部屋まで、全11室あります。
秋の夜長は星空観賞がおススメです♪
ぜひ体験してみてください!
★サンフォレストGCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
7月の西日本豪雨災害では、ゴルフ場も甚大な被害を受けたところがありました。
今回ご紹介する「広島東映カントリークラブ」も、そのひとつでした。
被災前は、こんなにキレイなコースだったんです。

しかし、7月の豪雨でコース内の複数個所で土砂崩れが発生しました。
それから4ヶ月近く、ゴルフ場スタッフ皆さまの不断の努力により、
11月から営業再開です!
ぜひ、皆さんプレーに行ってください!
★広島東映CCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
コンペの賞品って、どんなものもらったことがあります?
えび兄、3回連続でボストンバッグが当たって、家族から
運が良いのか悪いのかと、呆れられたこともありました。
でも、先日は購入を迷っていた「電動ハブラシ」当たったんです(^^)v
今回ご紹介する「山陽ゴルフ倶楽部」のオープンコンペ賞品はすごい!

設計者ジャック・ニクラスJrにちなんだオープンコンペ「ニクラス会」
このコンペの優勝賞品は、なんと!?
(画像はイメージです)

メイプルリーフ金貨です!(*^^*)
売ったらいくら、、、なんて野暮な考えはやめましょう!
次回は11/26(月)の開催です。
ぜひチャレンジしてみてください!
★山陽GC ニクラス会の予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
ゴルフに行くと、よく家族から
「お土産は?」
なんて言われます。。。
皆さんはそんな経験、ありませんか?
今回ご紹介する「米子ゴルフ場」では、
ご家族が喜ぶプランを用意しています。
コースは米子市郊外あるので、高低差はほとんどありません!
しかし、設計は名匠・上田治さんですので、
なかなか手ごわいレイアウトです。

コースからは中国地方の最高峰・大山も望むことができる、
風光明媚なゴルフ場です。
おっと、景色の良さを紹介するばかりで、肝心のお土産忘れてました(^^;)
11月末までの予約限定(プレー対象期間は12/31まで)で、
京都の「ANDE」デニッシュパンがもらえるキャンペーンを実施中!
ぜひご賞味ください(*^^*)
★米子ゴルフ場の予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。
どーもー!えび兄さんです(^^)/
今年もあと2ヶ月、、、1年早いものです。。。汗
そろそろ忘年ゴルフ、考えないと!
そこでおススメしたいのが、
「安芸カントリークラブ」

フラット&ワイドなレイアウトで、幅広いゴルファーが楽しめます。カート全車にGPSナビを搭載していますので、攻略もバッチリ(^^)v
アクセスも山陽道・河内ICから3kmなので、県内はもちろん、
広島空港を利用される方にも便利です。
ぜひ忘年コンペの候補にしてみてください!
★安芸CCの予約はコチラ
※料金は常に変動しています。ゴルフ場カレンダーの料金を必ずご確認ください。